日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
287件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 中島 和歌子 源氏物語の道教・陰陽道・宿曜道
刊行年:2001/06
データ:『源氏物語研究集成』 6 風間書房
162. 中川 照将 青表紙本の出現とその意義
刊行年:2000/05
データ:『源氏物語研究集成』 13 風間書房
163. 外村 南都子 能の世界と源氏物語.-先行歌謡の早歌との関連から
刊行年:2000/06
データ:『源氏物語研究集成』 14 風間書房
164. 山中 玲子 素人作の源氏能.-内藤河内守作「夕兒ノ上」と〈半蔀〉〈夕顔〉
刊行年:1998/06
データ:『文学史上の『源氏物語』』 至文堂
165. 吉岡 曠 源氏物語本文の伝流
刊行年:2000/05
データ:『源氏物語研究集成』 13 風間書房
166. 吉野 瑞恵 光源氏の皇統形成.-前坊の娘・秋好入内の意味
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏物語』の文学史的遺伝子と生命力
167. 李 愛淑 「物越し」の男女.-光源氏と朧月夜の再会の場を考える
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏物語』の文学史的遺伝子と生命力
168. 利沢 麻美 『源氏物語』と催馬楽
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏物語』の母なる文学史
169.
鈴木
嘉吉
鈴木
嘉吉『上代の寺院建築』至文堂,1971
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
170.
鈴木
日出男
沖森卓也・佐藤信・平沢竜介・矢嶋泉著『歌経標式 注釈と研究』
刊行年:1994/04
データ:史学雑誌 103-4 山川出版社
171. 青柳 隆志 源氏物語における朗詠と催馬楽
刊行年:2000/09
データ:『源氏物語研究集成』 9 風間書房
172. 倉田 実 物語の批評性.-「絵の定め」と「春秋の定め」から
刊行年:2001/02
データ:『源氏物語研究集成』 7 風間書房
173. 久富木原 玲 藤壺造型の位相.-逆流する『伊勢物語』前史
刊行年:2000/04
データ:『源氏物語研究集成』 5 風間書房
174. 木谷 眞理子 初瀬
刊行年:2002/06
データ:『源氏物語研究集成』 10 風間書房
175. 神野藤 昭夫 源氏物語の和歌的発想と表現.-「花散里」巻の分析を中心に
刊行年:1999/09
データ:『源氏物語研究集成』 4 風間書房
176. 河添 房江 源氏物語の比喩と象徴.-「光」「光る君」「光る源氏」再考
刊行年:1999/09
データ:『源氏物語研究集成』 4 風間書房
177. 神谷 かをる 源氏物語の夫婦・恋人・友人の言葉.-会話文における光源氏の待遇表現を中心に
刊行年:1999/09
データ:『源氏物語研究集成』 4 風間書房
178. 加納 重文 人物と官職
刊行年:2000/04
データ:『源氏物語研究集成』 5 風間書房
179. 小嶋 菜温子 生誕・裳着・結婚・算賀.-『竹取』『落窪』から『源氏』へ
刊行年:2001/02
データ:『源氏物語研究集成』 7 風間書房
180. 清水 婦久子 源氏物語の和歌的世界.-歌語と巻名
刊行年:2000/09
データ:『源氏物語研究集成』 9 風間書房