日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
255件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 渡邉 正男 2011年の歴史学界-日本 中世二
鎌倉期
刊行年:2012/05
データ:史学雑誌 121-5 山川出版社 回顧と展望
162. 山本 隆志 庄家一揆の社会的性格
刊行年:1992/12
データ:年報日本史叢 1992 筑波大学歴史・人類学系 荘園制の展開と地域社会
163. 工藤 浩台
鎌倉期
女院乱立の一前提.-「准后之人直院号」ルートの創出
刊行年:2004/10
データ:年報三田中世史研究 11 三田中世史研究会
164. 国守 進 周防杣の伝統と経営.-
鎌倉期
の得地保を中心として
刊行年:1973/03
データ:山口県文書館研究紀要 2
165. 鎌倉 佐保
鎌倉期
における荘園制支配の実態と秩序.-陸奥国好島荘をを素材として
刊行年:2003/04
データ:鎌倉遺文研究 11 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売) 日本中世荘園制成立史論
166. 清水 亮 関東御領における地頭領主制の展開.-
鎌倉期
常陸国真壁荘を中心に
刊行年:1995/10
データ:年報三田中世史研究 2 三田中世史研究会
167. 司東 真雄 岩手の
鎌倉期
を中心として銘文・奥書管見.-未発表のものについて
刊行年:1958/11
データ:岩手史学研究 29 岩手史学会
168. 佐伯 徳哉
鎌倉期
出雲国一宮の造営・祭祀からみた地域支配と国家
刊行年:2009/12
データ:ヒストリア 218 大阪歴史学会 中世・部会報告
169. 斎藤 輝子 小袖の成立にともなう袴の衰退について.-平安末期-
鎌倉期
公家社会における
刊行年:1984/03
データ:三島学園女子大学女子短期大学紀要 19 三島学園女子大学|三島学園女子短期大学
170. 今野 日出晴 荘園公領制をどう教えるか.-平安・
鎌倉期
の民衆を中心に
刊行年:1991/03
データ:人民の歴史学 107 東京歴史科学研究会
171. 今野 慶信 「石清水八幡宮旧記抄」所収文書について.-平安・
鎌倉期
の文書紹介を中心に
刊行年:1994/04
データ:駒沢大学史学論集 24 駒沢大学大学院史学会 史料紹介
172. 赤澤 春彦
鎌倉期
における陰陽家安倍氏について.-安倍晴道党を中心に
刊行年:2008/03
データ:中央史学 31 中央史学会
173. 稲川 誠一
鎌倉期
における美濃国大井荘.-新史料出現による条里々外の改訂
刊行年:1974/10
データ:信濃 26-10 信濃史学会
174. 稲城 信子
鎌倉期
における経典印刷と流布.-春日版大般若経を中心に
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 72 国立歴史民俗博物館
175. 伊藤 聡 『法華経』と中世神祇書.-特に
鎌倉期
両部神道書における梵天王説を巡って
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
176. 生駒 孝臣
鎌倉期
における摂津渡辺党と公家社会.-渡辺党の内部構造の再検討を通して
刊行年:2006/05
データ:年報中世史研究 31 中世史研究会
177. 有賀 祥隆 那智滝図|
鎌倉期
「垂迹画」の展開-仏画とやまと絵風景画の融合
刊行年:1998/12/13
データ:『週刊朝日百科』 1200 朝日新聞社 13世紀
178. 網野 善彦 東寺供僧料荘の成立と発展.-
鎌倉期
の供僧の動きを中心に
刊行年:1963/10
データ:歴史学研究 281 青木書店
179. 秋山 哲雄
鎌倉期
の若狭国守護と「若狭国守護職代々系図」
刊行年:2000/03
データ:遙かなる中世 18 中世史研究会(東京大学)
180. 小野 久志
鎌倉期
近江国葛川における民衆意識.-中世宗教イデオロギーの一事例
刊行年:1974/06
データ:地方史研究 24-3 地方史研究協議会