日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
749件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 千田 剛道 百済および日本の垂木先瓦に関する二、三の考察
刊行年:2008/03
データ:『日
韓
文化財論集』 Ⅰ 奈良文化財研究所
162. 鄭 修鈺 古代木製食器の組成と特徴に関する検討
刊行年:2011/03
データ:『日
韓
文化財論集』 Ⅱ 奈良文化財研究所
163. 李 恩碩 繫の復元による製作技法の考察
刊行年:2016/03
データ:『日
韓
文化財論集』 Ⅲ 奈良文化財研究所
164. 渡辺 晃宏 城山山城出土木簡管見
刊行年:2016/03
データ:『日
韓
文化財論集』 Ⅲ 奈良文化財研究所
165. 金 正柱 狛江郷と深大寺
刊行年:1962/05
データ:『
韓
来文化の後栄』 上
韓
国資料研究所
166. 金 正柱 高勾麗人と湘南大磯
刊行年:1962/11
データ:『
韓
来文化の後栄』 中
韓
国資料研究所
167. 金 正柱 甲斐の猿橋
刊行年:1962/11
データ:『
韓
来文化の後栄』 中
韓
国資料研究所
168. 金 素雲 陶磁器の移植者たち
刊行年:1962/11
データ:『
韓
来文化の後栄』 中
韓
国資料研究所
169. 上岡 友泉 和泉国における帰化人活動
刊行年:1962/11
データ:『
韓
来文化の後栄』 中
韓
国資料研究所
170. 上岡 友泉 高石神社と王仁・行基
刊行年:1963/07
データ:『
韓
来文化の後栄』 下
韓
国資料研究所
171. 金澤 庄三郎 序説|音韻の比較|語法の比較
刊行年:1910/01
データ:『日
韓
両国語同系論』 三省堂 論集日本文化の起源5日本人種論・言語学
172. 斎藤 忠 獣首面のある帯金具
刊行年:1963/07
データ:『
韓
来文化の後栄』 下
韓
国資料研究所 古代史と考古学
173. 小西 秋雄 百済観音
刊行年:1962/05
データ:『
韓
来文化の後栄』 上
韓
国資料研究所
174. 小葉田 淳 銀精練法の伝来
刊行年:1962/11
データ:『
韓
来文化の後栄』 中
韓
国資料研究所
175. 今井 啓一 高麗郷と高麗神社
刊行年:1962/05
データ:『
韓
来文化の後栄』 上
韓
国資料研究所
176. 今井 啓一 姫路の白鞣
刊行年:1962/11
データ:『
韓
来文化の後栄』 中
韓
国資料研究所
177. 今井 啓一 帰化人の融合と終焉
刊行年:1962/11
データ:『
韓
来文化の後栄』 中
韓
国資料研究所
178. 今井 啓一 気比大神は天日槍命であろう
刊行年:1963/07
データ:『
韓
来文化の後栄』 下
韓
国資料研究所 天日槍-帰化人第一号 神功皇后外祖母家
179. 大野 晋 言語からみた
韓
国と日本
刊行年:1963/07
データ:『
韓
来文化の後栄』 下
韓
国資料研究所
180. 長 節子 中世日本における
韓
国語の使用
刊行年:2001/04
データ:『
韓
日語文学論叢』