日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
193件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
161. 神野志 隆光 「天孫」をめぐって.-『日本書紀』「神代」の世界像
刊行年:1993/12
データ:『上代文学の諸相』 塙書房 古代天皇神話論
162. 木内 央 嘉承元年六月応修潅頂事官符について
刊行年:1973/06
データ:『高僧伝の研究』 山喜房仏書林
163. 川崎 純徳 馬渡埴輪製作遺跡発見の頃
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会
164. 川崎 利夫 大塚先生と山形
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会
165. 亀井 正道 大塚さんの古希を祝って
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会
166. 下出 積與 『日本往生極楽記』にみる倫理と宗教
刊行年:1983/12
データ:『日本古代史論苑』 国書刊行会 古代日本の庶民と信仰
167. 佐々木 利三 日本金石文に見える則天文字
刊行年:1982/12
データ:『東方学論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会
168. 坂本 太郎 大宝令と養老令
刊行年:1969/10
データ:『日本史籍論集』 上 吉川弘文館 古典と歴史|坂本太郎著作集7律令制度
169. 近藤 義郎 大塚初重さんのこと
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会
170. 井上 秀雄 『後漢書』の東夷観
刊行年:1982/12
データ:『東方学論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会
171. 石野 博信 藤ノ木の快談
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会
172. 石村 喜英 行基の弟子列伝と一・二の問題
刊行年:1973/06
データ:『高僧伝の研究』 山喜房仏書林 日本古代仏教文化史論考
173. 網干 善教 伊勢小町塚出土の瓦経について(一).-龍谷大学蔵本の拓影集から
刊行年:1982/12
データ:『東方学論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会
174. 小野 勝年 十四世紀に長安を踏んだ日本僧.-雪村友梅のことども
刊行年:1982/12
データ:『東方学論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会
175. 小田 富士雄 大塚先生の前途を祝して
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会 続・東奔西走考古抄
176. 小田 義久 唐西州における僧田と寺田について
刊行年:1982/12
データ:『東方学論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会
177. 大和久 震平 大塚初重先生の頌寿を祝して
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会
178. 岡田 淳子 考古学の先輩 大塚初重さんのこと
刊行年:1997/05
データ:『やっ、どぉもネ!』 大塚初重先生頌寿記念会
179. 遠藤 元男 馬の党の行動と性格
刊行年:1983/12
データ:『日本古代史論苑』 国書刊行会 日本生活史点描Ⅰ古代中世の関東 近世以前の職人
180. 内田 吟風 魏志倭人伝中の熱帯的諸記事について
刊行年:1982/12
データ:『東方学論集』 龍谷大学東洋史学研究会 編輯及発行者:小野勝年博士頌寿記念会