日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
184件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
161. 稲岡 耕二
額田王
の三輪山の歌小考.-表現の状況依存的性格
刊行年:2001/01
データ:大美和 100 大神神社
162. 阿蘇 瑞枝 斉明天皇-大化の改新、時の女帝|
額田王
-紫のにほへる妹
刊行年:1979/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 24-4 学燈社
163. 身崎 壽 いにしへに恋ふらむ鳥はほととぎす.-
額田王
の弓削皇子との贈答歌
刊行年:1989/09
データ:万葉 133 万葉学会
164. 三浦 佑之 中大兄・斉明・
額田王
.-説話的存在としての歌人たち
刊行年:1987/03
データ:『万葉歌人論-その問題点をさぐる』 明治書院
165. 玉城 妙子 古代 女性(紫式部|神功皇后|光明皇后|
額田王
|藤原薬子|清少納言|小野小町)
刊行年:2006/12
データ:歴史読本 51-15 新人物往来社 日本の英雄 肖像が語る生涯 古代編
166. 永井 路子 永井路子のよみがえる万葉人16紫の謎めく女人-
額田王
刊行年:1989/04/30
データ:読売新聞 読売新聞社 よみがえる万葉人
167. 鉄野 昌弘
額田王
「山科御陵退散歌」の〈儀礼〉と〈主体〉
刊行年:2001/11
データ:国語と国文学 78-11 至文堂
168. 渡里 恒信 万葉歌人鏡王女と
額田王
の出自.-最近の直木説に関説して
刊行年:2009/07
データ:日本歴史 734 吉川弘文館 研究余録
169. 水野 祐 序論-日本史を世紀で区分する|非情の世紀|三山妻争いと中大兄皇子|兄か弟か-天智・天武両天皇の宝算論|母は異なっていた-出自の違い|皇極-斉明朝の
額田王
|天智天皇と
額田王
|晩年の
額田王
刊行年:1993/12
データ:『水野祐著作集』 4 早稲田大学出版部
170. 猪股 靜彌 天武の皇子・皇女のうた(一)~(一一)
刊行年:2005/08-2006/06
データ:関西アララギ 60-8~61-6 関西アララギ発行所 万葉雑録(126)~(136) 高市皇子|大津皇子|伊勢斎宮大伯皇女|草壁皇子|軽皇子|
額田王
|長屋王|吉備内親王|長屋王の遺児|有間皇子
171. 阿部 猛 白鳳文化(伊勢神宮の成立|墓誌|薄葬令|阿不幾乃山陵記|漏刻|初期萬葉|柿本人麻呂|
額田王
)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 律令国家の成立
172. 遠藤 宏 万葉集の名義|
額田王
作歌をめぐって|巻一・一三番歌の解釈|持統帝吉野行幸の動機
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学争点一覧
173. 宮本 緑 天智天皇の大殯の時の歌.-
額田王
と舎人吉年の歌との関わりを中心に
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
174. 直木 孝次郎
額田王
と鏡王女とは同一人とする説の提唱.-渡里恒信・仁藤敦史両氏に答える
刊行年:2010/09
データ:日本歴史 748 吉川弘文館 研究余録
175. 渡瀬 昌忠 人麻呂歌集略体歌と
額田王
歌原形の助辞表記.-確定条件の接続助詞「ば」の文字化と読添え
刊行年:1990/11
データ:上代文学 65 上代文学会
176. 荊木 美行 後醍醐天皇|桜山八幡宮|聖徳太子|少彦名命|清和天皇|衣通姫|武内宿禰|建御名方神|天智天皇|天武天皇|南宮大社|
額田王
|飛騨一宮水無神社|雄略天皇
刊行年:2009/12
データ:『寺社縁起伝説辞典』 戎光祥出版
177. 上野 純也 壬申の乱勃発(大津宮遷都-唐・新羅連合軍への危機感|
額田王
、蒲生野で大海人皇子と恋歌を交わす|「壬申の乱」皇位簒奪さる-近江朝廷の倒壊)
刊行年:1998/08
データ:別冊歴史読本 23-44 新人物往来社
178. 吉見 周子 役小角 修験道の祖師|蘇我蝦夷 飛鳥の朝廷を牛耳った大臣|南淵請安 大化改新のブレーン|
額田王
万葉の佳人|孝徳天皇 難波豊碕宮の孤王
刊行年:1996/01
データ:歴史と旅 23-2 秋田書店
179. 神野志 隆光 記紀の世界(神話とは何か|口誦から記載へ|天の岩戸|国譲りと天孫降臨|ムスヒの神の歴史意識化)|万葉の歌人たち(抒情詩の開眼|
額田王
|大津皇子と大伯皇女|柿本人麻呂)
刊行年:1983/02
データ:『日本の古代文学』 新日本出版社
180. 義江 彰夫 聖徳太子|藤原鎌足|天武天皇
額田王
|天武天皇|役行者|聖武天皇|多度大神|最澄|空海|藤原基経|菅原道真|三善清行|宇多天皇|醍醐天皇|紀貫之|平将門|九条師輔|村上天皇|清少納言|紫式部|平兼忠|源信|源頼信|清原武則|源頼義|大江匡房|白河法皇|平清盛|後白河法皇
刊行年:2005/08
データ:『知っておきたい日本の名言・格言事典』 吉川弘文館 古代