日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
227件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
161. 渡辺 晃宏 古代地方木簡の世紀.-
7世紀
の木簡と西河原遺跡群出土木簡
刊行年:2008/08
データ:『シンポジウム 古代地方木簡の世紀-文字資料から見た古代の近江-』資料集 滋賀県文化財保護協会|滋賀県立安土城考古博物館 基調講演 古代地方木簡の世紀-西河原木簡から見えてくるもの
162. 木本 元治 陸奥南部の官衙・寺院
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「
7世紀
の東日本-変革期の諸相-」(
7世紀
の東日本)
163. 出浦 崇 三軒屋遺跡の調査成果と課題
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「
7世紀
の東日本-変革期の諸相-」(
7世紀
の東日本)参考 上野国交替実録帳
164. 飯村 均|菊地 芳朗|高松 俊雄 シンポジウムⅡ 趣旨説明
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「
7世紀
の東日本-変革期の諸相-」(
7世紀
の東日本)
165. 安田 稔 陸奥南部の生産(福島県を中心にして)
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「
7世紀
の東日本-変革期の諸相-」(
7世紀
の東日本)
166. 横須賀 倫達 陸奥南部の居館・集落
刊行年:2005/10
データ:『日本考古学協会2005年度福島大会シンポジウム資料集』 日本考古学協会2005年度福島大会実行委員会 シンポジウム2「
7世紀
の東日本-変革期の諸相-」(
7世紀
の東日本)
167. 青木 和夫 改新断行.-乙巳のクーデターと新政の展開
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社 日本古代の政治と人物
168. 笹山 晴生 天武朝の政治-天皇の神格化と律令制の進展|大津皇子の変-皇位をめぐる権謀と術数
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社 奈良の都 その光と影
169. 平野 邦雄 筑紫国造磐井の反乱.-地方支配の強化と豪族の反乱
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社 新羅系帰化人
170. 長澤 孝三 春秋経伝集解巻第二残巻
刊行年:1998/05/10
データ:『週刊朝日百科』 1169 朝日新聞社
7世紀
唐
171. 青木 敬 飛鳥・藤原地域における
7世紀
の門遺構.-石神遺跡・飛鳥京跡・藤原宮跡などの調査事例
刊行年:2010/12
データ:『官衙と門』 奈良文化財研究所 報告
172. 北野 博司 東北地方の古代の土鍋に関する基礎的研究.-6・
7世紀
の福島県中通り地域を中心として
刊行年:2008/05
データ:『吾々の考古学』 和田晴吾先生還暦記念論集刊行会
173. 河内 春人 序章 本書の視角と構成∥遣唐使の派遣動機|
7世紀
における遣唐使の組織構成|律令制下における遣唐使の組織構成
刊行年:2013/12
データ:『東アジア文化交流史のなかの遣唐使』 汲古書院 序章∥遣唐使の構成
174. 重見 泰
7世紀
前後における新羅土器「有蓋高坏」の形態変化.-立ち上がりの変化と型式・形式分類
刊行年:2005/03
データ:考古学研究 51-4 考古学研究会 研究ノート 新羅土器|立ち上がり|形式|口径規格|印花文編年
175. 佐藤 隆 難波地域の新資料からみた
7世紀
の須恵器編年.-陶邑窯跡編年の再構築に向けて
刊行年:2003/09
データ:大阪歴史博物館研究紀要 2 大阪市文化財協会
176. 佐藤 敏幸 東北地方における
7世紀
から8世紀前半の土器研究史.-関東系土師器研究の現状と新たな研究視点の模索
刊行年:2006/05
データ:宮城考古学 8 宮城県考古学会
177. 加藤 雅士 把手つけたはなし.-使用痕跡からみた
7世紀
後半、飛鳥・藤原の煮炊具
刊行年:2008/05
データ:『吾々の考古学』 和田晴吾先生還暦記念論集刊行会
178. 加藤 恭朗 入間郡家を推定する.-6世紀・
7世紀
から8世紀初頭の遺跡の動向をもとに
刊行年:2008/05
データ:『論叢 古代武蔵国入間郡家-多角視点からの考察-』 古代の入間を考える会
179. 尾形 則敏 武蔵野台地北西部における古墳時代の地域性.-集落を中心とする5世紀から
7世紀
の土器様相
刊行年:2002/05
データ:あらかわ 5 あらかわ考古談話会
180. 大山 真充 「
7世紀
の讃岐」特集のおわりに.-考古学的調査・研究の現状と課題
刊行年:1997/03
データ:香川県埋蔵文化財調査センター研究紀要 5