日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 伊藤 宏之 台東区蓮窓寺所在の板碑.-私年号「
元
真」再考
刊行年:2001/03
データ:鴨台史学 2 大正大学史学会
1602. 石野 弥栄 河野氏と北条氏.-いわゆる
元
久二年閏七月日関東下知状の再検討
刊行年:1989/12
データ:日本歴史 499 吉川弘文館 研究余録
1603. 石丸 正運 甲賀路の仏教遺跡-良弁と近江菩提寺|比叡山横川と良源-
元
三大師信仰
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の近江』 法律文化社
1604. 石井 行雄 室町時代漢籍訓読の一事例.-『
元
秘別録』という窓から
刊行年:2008/03
データ:語学文学 46 北海道教育大学語学文学会
1605. 石井 進 川添昭二著『注解
元
寇防塁編年史料-異国警固番役史料の研究』
刊行年:1971/12
データ:史学雑誌 80-12 山川出版社 新刊紹介
1606. 有坂 隆道 高松塚の星宿と呉越国王銭
元
墓・王妃呉漢月墓の星宿
刊行年:1976/09
データ:『日本史論叢』 横田健一先生還暦記念会
1607. 安藤 俶江 金刀比羅本保
元
物語における年代記的記述.-編年体的なものに対する指向について
刊行年:1989/03
データ:軍記と語り物 25 軍記物談話会
1608. 安藤 俶江 半井本『保
元
物語』における崇徳院の暦日付からの疎外について
刊行年:1992/03
データ:軍記と語り物 28 軍記・語り物研究会
1609. 安藤 淑江 「対象への距離感」をめぐって.-『保
元
物語』合戦部冒頭を考える
刊行年:2000/
データ:名古屋自由学院短期大学研究紀要 32
1610. 安部
元
雄 『保
元
物語』における為朝像の原型について.-八幡太郎義家像との関連から
刊行年:1980/12
データ:宮城学院女子大学研究論文集 53 宮城学院女子大学文化学会
1611. 荒川 玲子 御湯殿上日記
元
亀三年四季|後花園天皇御受戒記|円満院門跡系図
刊行年:1999/04
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 1 毎日新聞社 図版解説
1612. 網野 善彦
元
亨の神人公事停止令について.-後醍醐親政初期の政策をめぐって
刊行年:1977/05
データ:年報中世史研究 2 中世史研究会(名古屋) 日本古文書学論集6中世Ⅱ鎌倉時代の法制関係文書|悪党と海賊-日本中世の社会と政治
1613. 阿部 猛 日本国動乱.-「峯相記」と「嘉
元
記」「太平記」の世界
刊行年:1976/06
データ:『木代修一先生喜寿記念論文集』 2 雄山閣出版 鎌倉武士の世界
1614. 阿部 真弓 内閣文庫蔵『弁内侍寛
元
記』に見られる本文校訂の痕跡
刊行年:1996/06
データ:『古代中世文学論考』 2 新典社
1615. 愛宕 邦康 『華厳宗祖師絵伝』「
元
暁絵」の製作意図に関する一試論
刊行年:1996/12
データ:印度学仏教学研究 45-1 日本印度学仏教学会
1616. 安部 聡一郎 大邱・塢作碑│楽浪郡初
元
四年県別戸口統計簿(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅰ 文字による支配)
1617. 今江 廣道 宮内庁書陵部所蔵「実躬卿記嘉
元
四年五月巻」紙背文書
刊行年:1978/10
データ:古文書研究 12 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 史料紹介
1618. 岩竹 亨 保
元
・平治物語に現れた時間意識.-「さる程に」を中心として
刊行年:1955/05
データ:国文学攷 14 広島大学国語国文学会
1619. 海保 嶺夫 北海道における封建制の諸段階.-享保・
元
文期を中心として
刊行年:1969/09
データ:北海道の文化 17 北海道文化財保護協会
1620. 夏應
元
遣唐使初期における中・日・韓関係及び倭国の対外政策について
刊行年:1996/02
データ:東アジアの古代文化 86 大和書房