日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 早川 万年 推古朝における壬生部設定について
刊行年:1985/08
データ:
古代文化
37-8 古代学協会
1602. 早川 万年 岡田荘司著『平安時代の国家と祭祀』
刊行年:1995/03
データ:
古代文化
47-3 古代学協会
1603. 林 博通 水没村伝承の琵琶湖湖底遺跡の調査.-三ツ矢千軒遺跡・尚江千軒遺跡
刊行年:2005/12
データ:
古代文化
57-12 古代学協会 史料紹介
1604. 林 博道|栗本 政志 近江国府関連官衙跡の調査.-大津市瀬田野畑遺跡の調査概要
刊行年:1983/01
データ:
古代文化
35-1 古代学協会 勢多庄故地だが関説なし
1605. 林 弘之 三河国府の成立
刊行年:2011/12
データ:
古代文化
63-Ⅲ 古代学協会
1606. 服部 昌之 足利健亮著『考証・日本古代の空間』
刊行年:1996/11
データ:
古代文化
48-11 古代学協会
1607. 花井 滋春 『御堂関白記』(129).-長和二年九月十七日~十月七日条
刊行年:1990/08
データ:
古代文化
42-8 古代学協会 註釈
1608. 花井 滋春 『御堂関白記』(146).-長和四年五月十五日~五月二十六日条
刊行年:1993/06
データ:
古代文化
45-6 古代学協会 註釈
1609. 花井 滋春 『御堂関白記』(203).-長和五年五月二十二日条~二十六日条
刊行年:2003/08
データ:
古代文化
55-8 古代学協会 註釈
1610. 花園大学考古学研究室 平安京右京二条三坊八町の祭祀土坑
刊行年:2008/06
データ:
古代文化
60-Ⅰ 古代学協会 図版解説
1611. 花田 勝広 大壁建物集落と渡来人(上)(下)
刊行年:2000/05|07
データ:
古代文化
52-5|7 古代学協会
1612. 馬場 伸一郎 南関東弥生中期の地域社会(上)(下).-石器石材の流通と石器製作技術を中心に
刊行年:2001/05|06
データ:
古代文化
53-5|6 古代学協会
1613. 馬場 理惠子 劉の災異解釈に関する一考察
刊行年:2007/12
データ:
古代文化
59-Ⅲ 古代学協会 研究ノート
1614. 土生田 純之 葬送墓制の伝来をめぐって.-北関東における事例を中心に
刊行年:1996/01
データ:
古代文化
48-1 古代学協会
1615. 濱 修 滋賀県塩津港遺跡出土の起請文札
刊行年:2008/09
データ:
古代文化
60-Ⅱ 古代学協会 史料紹介
1616. 浜田 耕策 新羅の迎賓機構.-関門と領客府
刊行年:1990/08
データ:
古代文化
42-8 古代学協会 新羅国史の研究-東アジア史の視点から
1617. 長谷山 彰 平安時代裁判手続の一側面.-怠状・過状の文書機能を中心として
刊行年:1986/12
データ:
古代文化
38-12 古代学協会 律令外古代法の研究
1618. 秦 敏江 『御堂関白記』(22).-寛仁二年三月十四日~三月廿四日
刊行年:1978/09
データ:
古代文化
30-9 古代学協会 註釈
1619. 秦 敏江|中川 修 『御堂関白記』(8).-寛仁元年十月十七日~十一月廿一日
刊行年:1977/07
データ:
古代文化
29-7 古代学協会 註釈
1620. 畑中 英二 穴太瓦窯の再検討.-穴太廃寺の再建論によせて
刊行年:2001/01
データ:
古代文化
53-1 古代学協会