日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 岡野 友彦 『千葉県の歴史-資料編 中世5(県外文書2 記録典籍)』
刊行年:2006/03
データ:千葉県史研究 14 千葉県
史料
研究財団
1602. 大村 拓生 中世渡辺津の展開と大阪湾
刊行年:2007/08
データ:大阪の歴史 70 大阪市
史料
調査会
1603. 植木 久 四天王寺伽藍についての若干の考察.-四天王寺旧境内における最近の発掘調査から
刊行年:1987/03
データ:大阪の歴史 21 大阪市
史料
調査会
1604. 榎村 寛之 丹後国風土記残缺と呼ばれる文献についての考察
刊行年:2001/11
データ:祭祀研究 2 祭祀
史料
研究会
1605. 榎村 寛之 トヨタマヒメ神話に見られる「わに」について
刊行年:2003/11
データ:祭祀研究 3 祭祀
史料
研究会
1606. 恵良 宏 皇学館大学所蔵の中世文書
刊行年:1989/03
データ:『創立十周年記念皇学館大学
史料
編纂所論集』 皇学館大学
史料
編纂所
1607. 遠藤 巖 湊學氏所蔵秋田湊文書
刊行年:1999/03
データ:青森県史研究 3 青森県
史料
紹介
1608. 梅田 義彦 三輪明神と神勅
刊行年:1971/07
データ:大美和 41 大神神社 大神神社
史料
4
1609. 上井 久義 住吉大社と一、二の民俗
刊行年:1984/03
データ:大阪の歴史 12 大阪市
史料
調査会
1610. 宇都木 章 中山王墓の発掘報告.-とくにその青銅器銘文中の燕王物語について
刊行年:1980/04
データ:史友 12 青山学院大学史学会
史料
紹介
1611. 上野 誠 万葉のモリとミモロと.-古代の祭場、あるいは古代的祭場
刊行年:2001/02
データ:祭祀研究 1 祭祀
史料
研究会
1612. 上田 宏範|中尾 芳治|服部 昌之∥直木 孝次郎(司会) 大阪における考古学研究の成果と古代史像(2)(3)
刊行年:1982/03|1983/10
データ:大阪の歴史 6|10 大阪市
史料
調査会 座談会
1613. 廣野 誠 袴狭遺跡出土木簡について
刊行年:1993/03
データ:兵庫県の歴史 29 兵庫県
史料
紹介
1614. 堀越 光信 『扶桑略記』の抜書本について
刊行年:1989/03
データ:『創立十周年記念皇学館大学
史料
編纂所論集』 皇学館大学
史料
編纂所
1615. 藤本 孝一 『三松家系図』.-百済王系譜
刊行年:1982/06
データ:平安博物館研究紀要 7 古代学協会
史料
紹介
1616. 藤本 元啓 源頼朝征夷大将軍就任記事の再検討
刊行年:1989/03
データ:『創立十周年記念皇学館大学
史料
編纂所論集』 皇学館大学
史料
編纂所
1617. 藤原 享和 「阿佐士怒波良(浅小竹原)」と「宇美賀(海処)」.-「天皇の大御葬に歌ふ」歌としての表現
刊行年:2001/02
データ:祭祀研究 1 祭祀
史料
研究会
1618. 藤田 英孝 平安時代後期の院宣の奉者について
刊行年:1989/03
データ:『創立十周年記念皇学館大学
史料
編纂所論集』 皇学館大学
史料
編纂所
1619. 藤田 実 中世真宗寺内町割の一類型.-摂津国塚口寺内を中心に
刊行年:2000/04
データ:大阪の歴史 55 大阪市
史料
調査会
1620. 藤田 実 大坂本願寺はいつから
刊行年:2005/01
データ:大阪の歴史 65 大阪市
史料
調査会