日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2165件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 阿部 義平 東北のまもり(城柵の造営)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』
国立歴史民俗博物館
「征夷」と城柵の実像
1602. 阿部 義平 古代蝦夷(えみし)文化の成立を探る
刊行年:2008/01
データ:歴博 146
国立歴史民俗博物館
研究者紹介34
1603. 浅田 徹 十世紀半ばの和歌と時代.-好忠「毎月抄」・「うつほ物語」の屏風歌
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
1604. 東 潮 古代の鉄をめぐって
刊行年:1990/02
データ:歴博 39
国立歴史民俗博物館
1605. 朝岡 康二 鉄の民俗文化.-沖縄諸島を中心にして
刊行年:1990/02
データ:歴博 39
国立歴史民俗博物館
1606. 朝岡 康二 沖縄の食をめぐる文化
刊行年:1991/02
データ:歴博 45
国立歴史民俗博物館
歴博講演会から 第八四回
1607. 岩井 宏實 神と人との交歓
刊行年:1984/08
データ:歴博 6
国立歴史民俗博物館
講演要旨 第六回歴博講演会
1608. 岩井 宏實 提言と総括
刊行年:1988/02
データ:歴博 27
国立歴史民俗博物館
1609. 岩井 宏實 『王朝の貴族』
刊行年:1993/04
データ:歴博 58
国立歴史民俗博物館
追悼 前館長 土田直鎮先生の思い出
1610. 岩崎 卓也 古墳の出現
刊行年:1992/12
データ:歴博 56
国立歴史民俗博物館
歴博講演会から 第一〇五回
1611. 海保 洋子 北の狩猟民の食と「日本」.-狩猟民から農耕民へ
刊行年:1997/05
データ:歴博 82
国立歴史民俗博物館
1612. 香川 雅信 妖怪と戯れる
刊行年:2001/03
データ:歴博 105
国立歴史民俗博物館
コラム
1613. 賀来 孝代 下野薬師寺跡(しもつけやくしじあと)
刊行年:2009/03
データ:歴博 153
国立歴史民俗博物館
コラム
1614. 小野 正敏 ハレの空間・ケの空間.-中世の考古学から
刊行年:1990/08
データ:歴博 42
国立歴史民俗博物館
歴博講演会から 第七七回
1615. 小野 正敏 中世遺跡の保存整備の現場から
刊行年:1995/04
データ:歴博 70
国立歴史民俗博物館
調査ノート 根城
1616. 小野 正敏 都への憧れと東国
刊行年:1998/03
データ:『陶磁器の文化史』 歴史民俗博物館振興会
1617. 小野 正敏 中国陶磁コレクションより
刊行年:2002/11
データ:歴博 115
国立歴史民俗博物館
歴史の証人 写真による収蔵品紹介
1618. 小野 正敏 第45回歴博フォーラム「中世の湊町-行き交う人々と商品」
刊行年:2004/05
データ:歴博 124
国立歴史民俗博物館
歴博けんきゅう便第18回
1619. 小野 正敏 貿易陶磁器コレクション
刊行年:2006/03
データ:歴博 135
国立歴史民俗博物館
歴史の証人 写真による収蔵品紹介
1620. 小沢 一雅 考古学における数値を考える.-わたしのコンピュータ考古学
刊行年:2007/09
データ:歴博 144
国立歴史民俗博物館