日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 山本 毅堂(信哉) 文学博士佐藤誠實博士小伝
刊行年:1908/04
データ:国学院雑誌 14-4 国学院大学 古事類苑月報13|佐藤誠實博士
律令
格式論集
1602. 義江 明子 系譜様式論からみた大王と氏
刊行年:2002/02
データ:日本史研究 474 日本史研究会
1603. 吉川 真司 儀式と文書
刊行年:1991/10
データ:『公家と儀式』 思文閣出版
律令
官僚制の研究
1604. 吉川 真司 左経記
刊行年:1993/01
データ:『古記録と日記』 上 思文閣出版 公卿の日記
律令
官僚制の研究
1605. 吉川 真司 申文刺文考.-太政官政務体系の再編成について
刊行年:1994/06
データ:日本史研究 382 日本史研究会
律令
官僚制の研究
1606. 吉川 真司 政治と制度|古代社会
刊行年:2002/07
データ:『展望日本歴史』 6 東京堂出版 コメント
1607. 川 敏子 仲麻呂政権と藤原永手・八束(真楯)・千尋(御楯)
刊行年:1995/03
データ:続日本紀研究 294 続日本紀研究会
律令
貴族成立史の研究
1608. 川 敏子 中臣鎌足の三島退去の時期についての試案
刊行年:1998/10
データ:続日本紀研究 316 続日本紀研究会 研究ノート
律令
貴族成立史の研究
1609. 川 敏子 紫微中台の「居中奉勅」についての考察
刊行年:2000/01
データ:ヒストリア 168 大阪歴史学会
律令
貴族成立史の研究
1610. 川 敏子 『和気系図』に示された系譜意識
刊行年:2004/03
データ:史林 87-2 史学研究会 研究ノート
律令
貴族成立史の研究
1611. 利光 三津夫 倉庫令の逸文一条
刊行年:1958/08
データ:日本歴史 122 吉川弘文館
律令
及び令制の研究
1612. 利光 三津夫 江戸時代における銅銭偽造
刊行年:1989/01
データ:名著サプリメント 15 名著普及会 史話拾遺その(2)
律令
研究続貂
1613. 利光 三津夫 蓄銭叙位令
刊行年:1989/04
データ:名著サプリメント 19 名著普及会 史話拾遺その(3)
律令
研究続貂
1614. 利光 三津夫 和銅前銭貨考
刊行年:1989/08
データ:名著サプリメント 25 名著普及会 史話拾遺その(4)
律令
研究続貂
1615. 利光 三津夫 職制律監臨官強取猪鹿条について
刊行年:1989/09
データ:法学政治学論究 2 慶應義塾大学大学院法学研究科
律令
研究続貂
1616. 利光 三津夫
律令
制について.-
律令
制成立の一試論
刊行年:1990/08
データ:三田評論 917
律令
制について-
律令
制成立の一試論|
律令
研究続貂
1617. 劉 俊文∥池田 温訳 中日法制交流史略述
刊行年:1997/01
データ:『日中文化交流史叢書』 2 大修館書店
1618. 劉 連安∥池田 温訳 唐法東伝
刊行年:1997/01
データ:『日中文化交流史叢書』 2 大修館書店
1619. 渡辺 晃宏 長岡京太政官厨家木簡考
刊行年:1997/11
データ:古代文化 49-11 古代学協会
1620. 渡辺 晃宏 正倉管理と分付.-収納責任の認定をめぐって
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房
律令
財政の特質と国家の変貌