日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1767件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 峰岸 純夫 村落と土豪
刊行年:1970/07
データ:『講座日本史』 3 東京大学出版会
1602. 峰岸 純夫 中世社会の「家」と女性
刊行年:1984/12
データ:『講座日本歴史』 3 東京大学出版会 家族と社会
1603. 三村 昌司 芝原拓自『所有と生産様式の歴史理論』と歴史学の現在的課題
刊行年:2011/11
データ:日本史研究 591
日本史研究会
1604. 編集委員会(文責:水谷 千秋) 特集にあたって
刊行年:2004/02
データ:日本史研究 498
日本史研究会
1605. 三浦 圭一 寶月圭吾著『中世量制史の研究』
刊行年:1962/07
データ:日本史研究 61
日本史研究会
日本史の名著-書評にみる戦後の日本史学
1606. 美川 圭 鳥羽殿と院政
刊行年:2000/12
データ:日本史研究 460
日本史研究会
シンポジウム「鳥羽殿をめぐる歴史空間-政治・交通・文化-」
1607. 美川 圭 橋本義彦『平安貴族社会の研究』をどう読んできたか
刊行年:2011/11
データ:日本史研究 591
日本史研究会
研究展望
1608. 野田 嶺志 平野邦雄著『大化前代社会組織の研究』
刊行年:1970/05
データ:日本史研究 112
日本史研究会
日本史の名著-書評にみる戦後の日本史学
1609. 西山 良平 「律令制収奪」機構の性格とその基盤
刊行年:1978/03
データ:日本史研究 187
日本史研究会
式部省銓擬|国擬|生江氏
1610. 西山 良平 家牒・家符・家使.-〈律令国家〉の一断面
刊行年:1980/08
データ:日本史研究 216
日本史研究会
日本古文書学論集4古代Ⅱ奈良・平安時代の文書
1611. 仁藤 敦史 ヤマト王権の成立
刊行年:2004/05
データ:『日本史講座』 1 東京大学出版会
1612. 高田 實 一〇世紀の社会変革
刊行年:1970/05
データ:『講座日本史』 2 東京大学出版会
1613. 田中 聡 「陵墓」にみる「天皇」の形成と変質-古代から中世へ|7~12世紀「陵墓」関連年表
刊行年:1995/11
データ:『「陵墓」からみた日本史』 青木書店
1614. 舘野 和己 ヤマト王権の列島支配
刊行年:2004/05
データ:『日本史講座』 1 東京大学出版会
1615. 高島 英之 平川南著『墨書土器の研究』
刊行年:2001/12
データ:日本史研究 472
日本史研究会
書評 古代東国地域史と出土文字資料
1616. 棚橋 光男 中世国家の成立
刊行年:1984/12
データ:『講座日本歴史』 3 東京大学出版会 後白河法皇
1617. 谷川 道雄 隋唐朝における中国天台教学の展開
刊行年:1952/05
データ:日本史研究 16
日本史研究会
共同研究 変革期に於ける思想史の問題【補説】
1618. 高尾 一彦 平安時代の名田経営について.-家父長制奴隷制の一考察
刊行年:1956/11
データ:日本史研究 30
日本史研究会
歴史科学大系4日本封建制の社会と国家(上)
1619. 鈴木 靖民 東アジア諸民族の国家形成と大和王権
刊行年:1984/10
データ:『講座日本歴史』 1 東京大学出版会
1620. 新行 紀一 一向一揆
刊行年:1970/07
データ:『講座日本史』 3 東京大学出版会