日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 所 弘 前期 物語(落窪物語 付・住吉物語その他)
刊行年:1955/05
データ:『
日本文学
史』 中古 至文堂 改訂新版(1964/06)|新版(1971/09)
1602. 土岐 善麿 ローマ字日本語の文献
刊行年:1927/03
データ:『
日本文学
講座』 5 新潮社 講座-特殊研究∥合冊本15特殊研究
1603. 土岐 善麿 万葉集鑑賞
刊行年:1928/03
データ:『
日本文学
講座』 15 新潮社 講座-鑑賞∥合冊本14鑑賞・補遺
1604. 徳川 義宣 『源氏物語』と美術
刊行年:1967/01
データ:カラー版
日本文学
全集しおり 1 河出書房新社 源氏物語(上)
1605. 寺本 直彦 中期 日記・紀行(更級日記)|後期 物語(散佚物語)
刊行年:1955/05
データ:『
日本文学
史』 中古 至文堂 改訂新版(1964/06)|新版(1971/09)
1606. 土居 光知 古代伝説の比較研究
刊行年:1932/01
データ:『岩波講座
日本文学
』 第8回配本 岩波書店
1607. 土居 光知 平安朝の日記文学
刊行年:1934/11
データ:『
日本文学
講座』 5 改造社
1608. 東條 操 方言研究と方言文学
刊行年:1927/08
データ:『
日本文学
講座』 9 新潮社 科外講話∥合冊本14鑑賞・補遺
1609. 東野 治之 上代文学と異国体験.-『うつほ物語』を手がかりに
刊行年:1995/12
データ:岩波講座
日本文学
史月報 2 岩波書店 1巻 遣唐使
1610. 手塚 昇 竹取物語研究
刊行年:1926/11
データ:『
日本文学
講座』 1 新潮社 講座-平安朝時代∥合冊本4平安時代上編
1611. 坪井 清足 木簡を掘りあてた頃
刊行年:1967/06
データ:
日本文学
の歴史月報 2 角川書店
1612. 津島 佑子 「女性」という条件
刊行年:1996/07
データ:岩波講座
日本文学
史月報 9 岩波書店 2巻
1613. 津田 左右吉 日本書紀
刊行年:1932/02
データ:『岩波講座
日本文学
』 第9回配本 岩波書店
1614. 土田 杏村 上代文学と道徳
刊行年:1933/12
データ:『上代
日本文学
講座』 2 春陽堂
1615. 土橋 寛 防人の嘆き
刊行年:1967/06
データ:『
日本文学
の歴史』 2 角川書店
1616. 土橋 寛 古代歌謡と『梁塵秘抄』
刊行年:1967/08
データ:
日本文学
の歴史月報 4 角川書店
1617. 土屋 文明 柿本人麻呂
刊行年:1951/06
データ:『
日本文学
講座』 1 河出書房 第8回配本
1618. 塚本 邦雄 寂しさの果て.-俊成判の限界について
刊行年:1996/03
データ:岩波講座
日本文学
史月報 5 岩波書店 4巻
1619. 次田 潤 古事記日本書紀研究
刊行年:1926/11-1927/12
データ:『
日本文学
講座』 1|3|4|7|9|10|13 新潮社 講座-古代及奈良朝時代∥合冊本3古代及奈良時代
1620. 次田 潤 上代家屋の発達
刊行年:1927/08
データ:『
日本文学
講座』 9 新潮社 雑録