日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3333件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 高橋 学 釈文の訂正と追加(一二).-秋田・払田柵(第二十六号)
刊行年:2009/11
データ:
木簡
研究 31
木簡
学会
1602. 角谷 常子 嗅覚を磨く
刊行年:2015/11
データ:
木簡
研究 37
木簡
学会 巻頭言
1603. 鈴木 拓也 古代東北の城柵と出土文字資料
刊行年:2011/11
データ:
木簡
研究 33
木簡
学会
1604. 永田 英正 中国における雲夢秦簡研究の現状
刊行年:1980/11
データ:
木簡
研究 2
木簡
学会
1605. 田良島 哲 中世木札文書研究の現状と課題
刊行年:2003/11
データ:
木簡
研究 25
木簡
学会
1606. 山本 崇 本誌未掲載出土事例略報(一).-石川・普正寺遺跡(1)(2)
刊行年:2012/11
データ:
木簡
研究 34
木簡
学会
1607. 山本 崇 本誌未掲載出土事例略報(四).-石川・湯谷出土経
刊行年:2015/11
データ:
木簡
研究 37
木簡
学会
1608. 山本 崇 本誌未掲載出土事例略報(四).-石川・粟崎出土経
刊行年:2015/11
データ:
木簡
研究 37
木簡
学会
1609. 吉村 昌之 「敦煌漢簡」研究の現状と課題
刊行年:1992/11
データ:
木簡
研究 14
木簡
学会
1610. 濱 修 (湯ノ部一号
木簡
)
刊行年:2008/07
データ:『古代地方
木簡
の世紀-文字資料から見た古代の近江-』 滋賀県立安土城考古博物館 西河原
木簡
を読む(コラム) 蔭位制
1611. 笹山 晴生 巻頭言
刊行年:1991/11
データ:
木簡
研究 13
木簡
学会 七十年の歩み
1612. 伊野 近富 山背相楽郡神雄寺の発見.-木津川馬場南遺跡の検討
刊行年:2009/11
データ:
木簡
研究 31
木簡
学会 研究集会「歌
木簡
とその周辺」の記録
1613. 鈴木 景二 平安前期の草仮名墨書土器と地方文化.-富山県赤田Ⅰ遺跡出土の草仮名墨書土器
刊行年:2009/11
データ:
木簡
研究 31
木簡
学会 研究集会「歌
木簡
とその周辺」の記録
1614. 東野 治之 討論のまとめ
刊行年:1999/11
データ:
木簡
研究 21
木簡
学会 シンポジウム「長屋王家
木簡
をめぐって」の記録
1615. 東野 治之 巻頭言.-情報化と松と檜
刊行年:2002/11
データ:
木簡
研究 24
木簡
学会 日本古代史料学
1616. 李 學勤 中国簡牘研究の新しい動向
刊行年:1986/11
データ:
木簡
研究 8
木簡
学会 原文「中国簡牘研究的新動向」付き
木簡
1617. 胡 繼高 中国出土木・竹簡の保存科学的研究
刊行年:1989/11
データ:
木簡
研究 11
木簡
学会 原文付き,抄訳
1618. 工藤 直子|高橋 学 釈文の訂正と追加(三).-秋田・洲崎遺跡(第二一号)
刊行年:2000/11
データ:
木簡
研究 22
木簡
学会
1619. 狩野 久 庸米付札について
刊行年:1981/11
データ:
木簡
研究 3
木簡
学会 日本古代の国家と都城
1620. 柴田 博子 西海道の古代出土文字資料
刊行年:2007/11
データ:
木簡
研究 29
木簡
学会 九州特別研究集会の記録