日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 川崎 利夫 上山市土矢倉古墳群と六世紀の山形盆地
刊行年:2010/02
データ:山形県地域史
研究
35 山形県地域史
研究
協議会
研究
ノート
1602. 川北 靖之 北京研修記.-中国政法大学での一年間
刊行年:1999/05
データ:法史学
研究
会会報 4 明治大学法学部法史学
研究
室内法史学
研究
会
1603. 相曽 貴志 「復」と「免課役」について
刊行年:1987/12
データ:続日本紀
研究
254 続日本紀
研究
会
1604. 相曽 貴志 「京庫」について
刊行年:1988/10
データ:続日本紀
研究
259 続日本紀
研究
会
1605. 木下 正子 八上采女に関する覚書
刊行年:1980/11
データ:古代史の
研究
2 関西大学古代史
研究
会
1606. 木下 正俊 「上」のことなど.-藤原宮出土己亥年木簡をめぐって
刊行年:1990/07
データ:古代史の
研究
8 関西大学古代史
研究
会 上総国
1607. 木原 克司 長原遺跡の調査からみた河内平野南部の条里施行期
刊行年:1989/12
データ:条里制
研究
5 条里制
研究
会
1608. 木全 敬蔵 条里地割の保存の現状と問題点
刊行年:1993/12
データ:条里制
研究
9 条里制
研究
会
1609. 氣賀澤 保規 堀敏一先生のご逝去を偲んで
刊行年:2007/08
データ:唐代史
研究
10 唐代史
研究
会
1610. 玄 幸子 『佛説天地八陽神呪經』(浙敦060)にみる偽経伝達過程への一考察
刊行年:2005/03
データ:西北出土文献
研究
2 西北出土文献
研究
会
1611. 玄 幸子 『佛説天地八陽神呪經』の言語特徴について
刊行年:2006/02
データ:西北出土文献
研究
3 西北出土文献
研究
会
1612. 小池 栄一 天平六年度「周防国正税帳」に関する一考察
刊行年:1982/06
データ:続日本紀
研究
221 続日本紀
研究
会
1613. 黒崎 直 藤原京の京域について
刊行年:1997/12
データ:条里制
研究
13 条里制
研究
会
1614. 黒田 一充 春日若宮社の創祀
刊行年:1983/11
データ:古代史の
研究
5 関西大学古代史
研究
会
1615. 栗林 文夫 根来寺と坊津一乗院について
刊行年:2005/07
データ:和歌山地方史
研究
49 和歌山地方史
研究
会
1616. 栗原 薫 八爪入日子王の名について
刊行年:1961/01
データ:日本上古史
研究
5-1 日本上古史
研究
会 評論
1617. 栗原 薫 再び「から」について
刊行年:1963/06
データ:日本上古史
研究
7-6 日本上古史
研究
会 評論
1618. 熊野 高裕 熊野大社宝暦二年遷宮について.-『八雲村誌』の下社遷宮説の根拠史料の検討
刊行年:2004/07
データ:出雲古代史
研究
14 出雲古代史
研究
会
1619. 久保 泉 邪馬臺国か邪馬壹国か
刊行年:1973/06
データ:続日本紀
研究
167 続日本紀
研究
会
1620. 久保 智康 金津窯跡群および武生南部窯跡群における8世紀中葉の画期
刊行年:1994/09
データ:北陸古代土器
研究
4 北陸古代土器
研究
会