日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 栗原 文藏 一緡の実左右
刊行年:1996/03
データ:埼玉県立歴史資料館
研究紀要
18 埼玉県立歴史資料館
1602. 栗原 文藏|石岡 憲雄 四十坂遺跡の初期弥生式土器再論
刊行年:1983/03
データ:埼玉県立歴史資料館
研究紀要
5 埼玉県立歴史資料館
1603. 栗山 斤也 文治五年奥州合戦における畠山重忠.-特にその関係史跡について
刊行年:1992/03
データ:埼玉県立歴史資料館
研究紀要
14 埼玉県立歴史資料館
1604. 栗山 欣也|中島 宏|酒井 清治 中世石造遺物調査(3).-寄居町正竜寺・岩槻市芳林寺の宝篋印塔
刊行年:1988/03
データ:埼玉県立歴史資料館
研究紀要
10 埼玉県立歴史資料館
1605. 栗山 欣也|針谷 浩一|渡 政和 中世石造遺物調査(4).-深谷上杉氏関連の宝篋印塔
刊行年:1990/03
データ:埼玉県立歴史資料館
研究紀要
12 埼玉県立歴史資料館
1606. E・A・クレイノヴィチ∥中田 篤|梅村 博昭訳 ニブフのイヌ飼養と宗教観におけるその反映(1)(2)
刊行年:2004/03|2005/03
データ:北海道立北方民族博物館
研究紀要
13|14 北方文化振興協会 訳稿
1607. 呉人 恵|齋藤 玲子 トナカイ遊牧民コリャークの植物利用に関するレポート
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族博物館
研究紀要
14 北方文化振興協会
1608. 熊田 亮介 伊勢神宮神衣祭についての基礎的考察
刊行年:1980/03
データ:新潟大学教育学部長岡分校
研究紀要
25 新潟大学教育学部長岡分校
1609. 熊田 亮介 伊勢神宮と渡会氏(上)
刊行年:1980/12
データ:新潟大学教育学部長岡分校
研究紀要
26 新潟大学教育学部長岡分校
1610. 熊谷 公男|吉沢 幹夫 多賀城碑関係文献目録
刊行年:1974/03
データ:宮城県多賀城跡調査研究所
研究紀要
Ⅰ 宮城県多賀城跡調査研究所 多賀城碑-その謎を解く
1611. 熊谷 太郎 秋田県の古代製鉄炉
刊行年:1988/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター
研究紀要
3 秋田県埋蔵文化財センター
1612. 工藤 紘一 岩手のオシラサマ
刊行年:2003/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター
研究紀要
2 東北芸術工科大学東北文化研究センター
1613. 工藤 忍 青森県における奈良・平安時代の装身具の概要
刊行年:2007/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
12 青森県埋蔵文化財調査センター
1614. 國木田 大|吉田 邦夫|辻 誠一郎|福田 正宏 押出遺跡のクッキー状炭化物と大木式土器の年代
刊行年:2010/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター
研究紀要
9 東北芸術工科大学東北文化研究センター 平成21年度文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業「オープン・リサーチ・センター整備事業」『東北地方における環境・生業・技術に関する歴史動態的総合研究』:山形県高畠町押出遺跡出土クッキー状炭化物分析結果報告書
1615. 久野 邦雄 銅鐸に関する諸問題
刊行年:1989/07
データ:由良大和古代文化研究協会
研究紀要
1 由良大和古代文化研究協会
1616. 久野 邦雄 考古学からみたわが国における古代の銅合金技術
刊行年:1996/08
データ:由良大和古代文化研究協会
研究紀要
3 由良大和古代文化研究協会
1617. 櫛田 良洪 ゆがめられた覚鑁伝について
刊行年:1975/11
データ:大正大学仏教学部・文学部
研究紀要
61
1618. 鯨井 千佐登 爪印と起請
刊行年:1989/02
データ:宮城工業高等専門学校
研究紀要
25 宮城工業高等専門学校
1619. 楠 惠美子 伊豆半島北部出土の銅鐸片
刊行年:2010/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター
研究紀要
2 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「祭祀遺跡に見るモノと心」プロジェクト
1620. 楠元 哲夫 信濃伊那谷座光寺地区の三石室
刊行年:1996/08
データ:由良大和古代文化研究協会
研究紀要
3 由良大和古代文化研究協会 古墳時代後期