日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 青木 晃 多田満仲の伝承圏.-摂津国猪名川流域の
説話
世界
刊行年:1996/11
データ:古典遺産 47 古典遺産の会 日本文化の風土
1602. 青木 紀元 八木毅氏『古風土記・上代
説話
の研究』
刊行年:1988/08
データ:風土記研究 6 風土記研究会
1603. 青木 周平 記紀における歌謡と
説話
.-〈イハノヒメ物語〉を事例として
刊行年:1989/04
データ:上代文学 62 上代文学会
1604. 青木 周平 大脇由紀子著『古事記
説話
形成の研究』
刊行年:2004/12
データ:国学院雑誌 105-12 国学院大学総合企画部広報課
1605. 青木 周平 ヤマトタケル
説話
.-『古事記』の文学性の検証1
刊行年:2006/10
データ:歴史読本 51-13 新人物往来社 特集論考 『古事記』の成立・構想に関する論考Ⅱ
1606. 青柳 隆志
説話
の中の朗詠.-改変される朗詠曲
刊行年:1993/03
データ:今昔研究年報 7 笠間書院 日本朗詠史-研究篇
1607. 黒滝 哲哉 『中外抄』の性格をめぐって.-雨僧正仁海
説話
を題材に
刊行年:2001/12
データ:史叢 65 日本大学史学会
1608. 黒部 通善 法華百座聞書抄における羅羅出家
説話
考
刊行年:1979/12
データ:愛知医科大学基礎科学科紀要 6
1609. 呉 哲男 古代文学の変革・断章.-聖徳太子
説話
に関連して
刊行年:1981/06
データ:『シリーズ・古代の文学』 6 武蔵野書院
1610. 黒沢 幸三 日本霊異記小論.-行基
説話
の意味するもの
刊行年:1980/09
データ:『日本古代論集』 笠間書店
1611. 黒沢 幸三 日本霊異記.-最初の仏教
説話
集
刊行年:1983/02
データ:『日本の古代文学』 新日本出版社
1612. 黒沢 幸三
説話
.-日本書紀より日本霊異記へ
刊行年:1984/05
データ:日本文学 33-5 日本文学協会
1613. 倉本 一宏 『日本霊異記』の大神高市麻呂
説話
をめぐって
刊行年:2004/01
データ:『日本霊異記を読む』 吉川弘文館 『日本霊異記』と人物
1614. 栗原 隆 天若日子
説話
と遊部.-「遊」の構造を中心として
刊行年:1988/02
データ:国学院雑誌 89-2 国学院大学広報課
1615. 黒岩 重吾 神武東征
説話
と日向王朝(一)~(完)
刊行年:1980/03-05
データ:中央公論歴史と人物 10-3~10-5 中央公論社 古代史の迷路を歩く 第三回~第五回
1616. 黒岩 重吾 神功皇后
説話
について(1)~(3)
刊行年:1980/12-1981/02
データ:中央公論歴史と人物 10-13|11-1|2 中央公論社 古代史の迷路を歩く 第十二回~第十四回
1617. 蔵中 進 惟喬・惟仁皇位争い
説話
に関する一考察
刊行年:1966/12
データ:文学会論集 32 甲南大
1618. 久保田 和彦 関幸彦著『
説話
の語る日本の中世』
刊行年:1993/03
データ:歴史と地理 451 山川出版社
1619. 久保田 淳 情念の湖海へ.-道命・和泉式部
説話
を通して
刊行年:1988/01
データ:別冊国文学 33 学燈社
1620. 国東 文麿 「今昔物語」の仏教
説話
と観音霊験譚
刊行年:1982/07
データ:浅草寺仏教文化講座 26 浅草寺