日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[1601-1620]
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1601. 鎌谷 木三次 住吉大社神代記に見える明石
郡
・加古
郡
に於ける摂津住吉神社の神領地に就いて
刊行年:1974/12
データ:兵庫史学 65 兵庫史学会
1602. 門脇 禎二 共同体と地域的統一(二).-筑前国嶋
郡
川辺里戸籍からの考察|豊前国仲津
郡
丁里戸籍からの考察
刊行年:1960/07
データ:『日本古代共同体の研究』 東京大学出版会
1603. 勝山 清次 紀伊国名草
郡
郡
許院収納米帳と進未勘文について.-国衙領の収納システム
刊行年:1982/02
データ:三重大学教育学部研究紀要(人文科学) 33 三重大学教育学部 中世年貢制成立史の研究
1604. 佐々木 茂楨 古代陸奥国の「名取以南一十四
郡
」と多賀・階上二
郡
の権置
刊行年:2010/03
データ:国史談話会雑誌 50 東北大学国史談話会
1605. 志田 諄一 田中卓氏「不破の関をめぐる古代氏族の動向-近江国坂田
郡
と美濃国不破
郡
の氏族と神社-」
刊行年:1959/01
データ:日本上古史研究 3-1 日本上古史研究会 論文評∥神道史研究6-4・5
1606. 志賀 剛 丹波国における式内社の研究(一)亀岡盆地の式内社 丹波 桑出
郡
十九座 舟井
郡
三座
刊行年:1958/10
データ:神光-式内社の栞 10 式内社顕彰会
1607. 佐藤 信之 地域史から見た地方官衙の成立.-信濃国更級
郡
衙(評衙)・埴科
郡
衙(評衙)
刊行年:1997/08
データ:考古学ジャーナル 420 ニュー・サイエンス社
1608. 笹生 衛 祭祀遺跡の分布と変遷から見た東国神
郡
の歴史的背景.-安房国安房
郡
の事例を中心に
刊行年:2010/03
データ:国学院雑誌 111-3 国学院大学総合企画部広報課
1609. 井上 光貞 その後の木簡.-
郡
と里(含・藤原宮址出土
郡
評史料集成・庚午年籍年籍施行史料集成稿)
刊行年:1978/04
データ:『東大三十余年』 私家版 井上光貞著作集6古代世界の再発見
1610. 井上 辰雄 『常陸国風土記』への誘い|ヤマトタケルと泉の章〈新治
郡
〉|歌垣(歌)の章〈筑波
郡
〉|フツの大神と物部の章〈信太
郡
〉|茨城の大豪族と壬生部の章〈茨城
郡
〉|開墾と夜刀の神の章〈行方
郡
〉|鹿島の神と占部の章〈鹿島
郡
〉|巨人伝承と大蛇の章〈那賀
郡
〉|倭文の神と賀礼の神の章〈久慈
郡
〉|国境のクニの章〈多珂
郡
〉|自然とともに生きてきた人たち
刊行年:1989/08
データ:『常陸国風土記にみる古代』 学生社
1611. 板橋 源 岩手県岩手
郡
虚空蔵遺跡|岩手県盛岡市厨川道新遺跡|岩手県紫波
郡
善知鳥館遺跡|岩手県北上市内門岡廃寺跡
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
1612. 猪狩 忠雄 磐城
郡
家と
郡
寺-根岸遺跡・夏井廃寺跡|経塚に込められた願い-上ノ原経塚を掘る
刊行年:1999/04
データ:『図説いわきの歴史』 郷土出版社 奈良・平安時代
1613. 海津 一朗 東国における
郡
鎮守と
郡
内在地領主群.-鎌倉末期秩父地方の郷々地頭「一揆状況」
刊行年:2003/01
データ:『河越氏の研究』 名著出版
1614. 奥野 中彦 摂津国東大寺領島上
郡
水無瀬荘絵図|東大寺開田地図(越中国射水
郡
須加野地)
刊行年:1972/11
データ:『日本古地図大成』 講談社 図版解説(荘園図と行基図)
1615. 荻野 正博|桑原 正史 「長講法華経後分略願文」の
郡
数について.-「大宝二年越中国四
郡
」と関連して
刊行年:1981/10
データ:新潟史学 14 新潟史学会 →新潟史学34に補論有
1616. 梅原 末治|赤松 俊秀 吐師七つ塚古墳発見品(相楽
郡
)|山田荘村乾谷の瓦窯阯(相楽
郡
)
刊行年:1933/03
データ:『京都府史蹟名勝天然紀年物調査報告』 14 京都府
1617. 氏家 和典 宮城県宮城
郡
桝形横穴古墳群|宮城県志田
郡
亀井囲横穴古墳群(第一次調査)
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
1618. 平田 博幸 丹波国氷上
郡
春部里の里長関連施設.-兵庫県氷上
郡
春日町山垣遺跡・七日市遺跡の調査成果から
刊行年:1998/03
データ:『律令国家の地方末端支配機構をめぐって-研究集会の記録-』 奈良国立文化財研究所
1619. 村田 晃一 黒川以北十
郡
における城柵・官衙群.-城柵型
郡
家の創出と防衛ラインの形成
刊行年:2010/09
データ:『多賀城・大宰府と古代の都』 東北歴史博物館 各論
1620. 柳 雄太郎 律令制下の行政機構(日向の国
郡
里制〈日向国の
郡
・郷・里の景観〉)
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県 律令制の形成と展開