日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 神野志 隆光 『
古事記
』の表現 序説
刊行年:1989/08
データ:『論集上代文学』 17 笠間書院
1622. 神野志 隆光 文字の現実と『
古事記
』
刊行年:1999/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 44-11 学燈社 文字の現実のなかで古代を見る
1623. 神野志 隆光
古事記
・日本書紀名言集
刊行年:1999/11
データ:別冊国文学 52 学燈社
1624. 神野志 隆光 『
古事記
』の「古代」
刊行年:2000/10
データ:『上代語と表記』 おうふう
1625. 古賀 精一
古事記
諸本散考
刊行年:1954/04
データ:国語 3-1
1626. 古賀 精一
古事記
の告字について
刊行年:1966/12
データ:島根大学論集 16
1627. 北川 和秀
古事記
使用漢字の計量的考察
刊行年:1990/03
データ:群馬県立女子大学紀要 12 群馬県立女子大学
1628. 北川 和秀 『
古事記
』使用漢字度数表
刊行年:1992/03
データ:群馬県立女子大学国文学研究 12 群馬県立女子大学文学部国語学国文学研究室 資料
1629. 岸 正尚
古事記
のヤマトタケル東征物語の構想
刊行年:1981/10
データ:並木の里 21 『並木の里』の会
1630. 神田 秀夫
古事記
研究の従来と今後
刊行年:1966/03
データ:日本文学 15-3 日本文学協会
1631. 菊川 恵三
古事記
における「婚」の訓読
刊行年:1988/03
データ:美夫君志 36 美夫君志会
1632. 神田 秀夫
古事記
の文体に関する一試論
刊行年:1950/06
データ:国語と国文学 27-6 至文堂
1633. 神田 秀夫 「
古事記
の文体」に就いて
刊行年:1951/07
データ:国語国文 20-5 京都大学国文学会
1634. 神田 秀夫
古事記
の崩御干支と書紀の干支
刊行年:1957/02
データ:国語国文 26-2 中央図書出版社
1635. 神田 秀夫
古事記
における仁徳グループと継体グループ
刊行年:1957/12
データ:共立女子大学短期大学部紀要 1 共立女子大学短期大学部
1636. 川崎 美香
古事記
における兄弟.-皇位互譲について
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 北京共同ゼミ 日本学研究 -日本学・日本語教育・日本文学の視点から
1637. 川副 武胤 徳田浄著『
古事記
研究』
刊行年:1969/11
データ:国語と国文学 46-11 至文堂
1638. 川副 武胤
古事記
神話の成立に関する覚書
刊行年:1970/02
データ:日本歴史 261 吉川弘文館
1639. 川副 武胤
古事記
論修訂及び追加三題
刊行年:1991/12
データ:就実女子大学史学論集 6 就実女子大学史学科
1640. 鎌田 純一 その後の
古事記
諸本
刊行年:1956/11
データ:神道学 11 神道学会