日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2165件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 小田 静夫 黒潮圏の考古学
刊行年:2000/09
データ:歴博 102
国立歴史民俗博物館
1622. 小田 寛貴 古筆切の年代測定
刊行年:2005/05
データ:歴博 130
国立歴史民俗博物館
1623. 奥村 悦三|平川 南 古代における言葉と文字
刊行年:1997/03
データ:歴博 81
国立歴史民俗博物館
歴博対談第11回 墨書土器の研究
1624. 小倉 慈司 「高松宮家伝来禁裏本」の来歴とその資料価値.-歴史資料を中心に
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
1625. 沖森 卓也 「仮名」とテーマ付ける意味
刊行年:1996/11
データ:歴博 79
国立歴史民俗博物館
展示批評 第二展示室『王朝文化』
1626. 小川 剛生 乱世の宮廷と歌人たち.-南朝を中心に
刊行年:2007/03
データ:『和歌と貴族の世界 うたのちから』 塙書房
1627. 岡田 芳朗 世紀末の閏(うるう)
刊行年:2000/05
データ:歴博 100
国立歴史民俗博物館
コラム
1628. 小笠原 好彦 西日本の豪族居館
刊行年:1991/02
データ:歴博 45
国立歴史民俗博物館
1629. 岡田 茂弘 古代の城柵遺跡
刊行年:1984/12
データ:歴博 8
国立歴史民俗博物館
歴博講演会より 第九回
1630. 岡田 茂弘 甦る多賀城
刊行年:1987/02
データ:歴博 21
国立歴史民俗博物館
歴博講演会より 第三五回
1631. 岡田 茂弘 和同開珎の考古学
刊行年:1990/04
データ:歴博 40
国立歴史民俗博物館
歴博講演会より 第七四回
1632. 岡田 茂弘 御就任の時
刊行年:1993/04
データ:歴博 58
国立歴史民俗博物館
追悼 前館長 土田直鎮先生の思い出
1633. 岩本 由輝 のあがる話.-占有と標識
刊行年:1991/12
データ:歴博 50
国立歴史民俗博物館
歴博講演会から 第九三回
1634. 大久保 純一 錦絵コレクション
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史民俗博物館振興会 デジタルで探る コラム
1635. 及川 昭文 地下に真実、地にロマン.-コンピュータが拓く21世紀の考古学
刊行年:2007/09
データ:歴博 144
国立歴史民俗博物館
1636. 榎村 寛之 神仏習合と神仏分離
刊行年:2009/03
データ:『桓武と激動の長岡京時代』 山川出版社 報告
1637. 遠藤 匡俊 アイヌ社会における個と集団
刊行年:2000/03
データ:歴博 99
国立歴史民俗博物館
1638. 内田 順子 映画のカメラの外側
刊行年:2007/03
データ:歴博 141
国立歴史民俗博物館
歴史の証人 写真による収蔵品紹介 イヨマンテ
1639. 内田 忠賢 妖怪の出る場所
刊行年:2001/05
データ:歴博 106
国立歴史民俗博物館
コラム
1640. 内田 澪子 富の表象としての風呂
刊行年:2007/05
データ:歴博 142
国立歴史民俗博物館