日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 河西 学 土器産地推定における在地.-岩石学的胎土分析から推定する土器の移動
刊行年:1999/12
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 9 帝京大学山梨文化財研究所
1622. 柏瀬 順一 上野国・下野国間における東山道の駅路の性格について.-『続日本紀』宝亀二年十月二十七日条をめぐって
刊行年:1983/10
データ:群馬文化 196 群馬県
地域
文化研究協議会
1623. 赤塚 次郎 海部郡と三河湾の考古学
刊行年:1992/01
データ:『海と列島文化』 8 小学館 沿海
地域
の考古学
1624. 赤塚 次郎 もう一つの埴輪の起源
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳と
地域
1625. 石川県立図書館史料編さん室 『加能史料』未収録史料の紹介(1)(2)
刊行年:2009/03|2010/03
データ:加能史料研究 21|22 石川県
地域
史研究振興会
1626. 石田 文一 戦国期の伊勢氏と加賀国.-所領経営と文芸活動をめぐって
刊行年:2010/03
データ:加能史料研究 22 石川県
地域
史研究振興会
1627. 井上 慎也 植松地尻遺跡で発見された古代建物群と刻書土器
刊行年:2002/07
データ:群馬文化 271 群馬県
地域
文化研究協議会
1628. 泉 雅博 奥能登と時国家の総合調査
刊行年:1994/12
データ:『岩波講座日本通史』 別2 岩波書店
1629. 今尾 文昭 墓郷形成の前提.-大和・結崎墓地の周辺
刊行年:2004/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 112 国立歴史民俗博物館
1630. 池淵 俊一 島根県下における弥生時代鉄器の様相
刊行年:2000/12
データ:考古学ジャーナル 467 ニュー・サイエンス社
1631. 飯森 康広 伊勢崎市下植木壱町田遺跡にみる中世集落
刊行年:2000/10
データ:群馬文化 264 群馬県
地域
文化研究協議会
1632. 飯森 康広 中世上野国における館と宿所
刊行年:2001/04
データ:群馬文化 266 群馬県
地域
文化研究協議会
1633. 飯森 康広 中世の吾妻渓谷をめぐる街道と城砦群
刊行年:2008/04
データ:群馬文化 294 群馬県
地域
文化研究協議会
1634. 井川 達雄|高島 英之 下小鳥遺跡出土の漆紙文書
刊行年:1991/01
データ:群馬文化 225 群馬県
地域
文化研究協議会
1635. 荒井 健治 武蔵国府と市.-国府市と古代の衢
刊行年:2009/05
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 13 帝京大学山梨文化財研究所
1636. 荒野 泰典 天竺の行方.-三国世界観の解体と天竺
刊行年:1996/11
データ:『中世史講座』 11 学生社
1637. 網干 善教 野外博物館構想
刊行年:1992/02
データ:全国大学博物館学講座協議会研究紀要 3 日本古代史稿
1638. 甘粕 健 越後
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社
地域
の概要
1639. 安孫子 昭二 坂詰秀一著『トポスの考古学』
刊行年:2007/02
データ:多摩のあゆみ 125 たましん
地域
文化財団 本の紹介
1640. 朝倉 敏夫 鳥居龍蔵の朝鮮半島調査
刊行年:1993/03
データ:『民族学の先覚者-鳥居龍蔵の見たアジア』 国立民族学博物館 鳥居龍蔵の
地域
調査