日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 喜田 貞吉 地名の訛り
刊行年:1936/06
データ:文化 3-6 東北帝国
大学
文科会 樺太
1622. 管野 友世 常呂地方に存在する遺跡の概要
刊行年:1964/01
データ:アイヌ・モシリ 7・8 北海道学芸
大学
考古学研究会
1623. 魏 斌 辻正博《唐宋時代刑罰制度の研究》
刊行年:2010/12
データ:唐研究 16 北京
大学
出版社 書評
1624. 河村 原 西周時代の邑と里について
刊行年:1983/01
データ:史叢 30 日本
大学
史学会
1625. 韓 昇 堀敏一『中国と古代東アジア世界-中華的世界と諸民族』
刊行年:1996/12
データ:唐研究 2 北京
大学
出版社 書評
1626. 韓 昇 堀敏一《中国古代の家と集落》
刊行年:1998/12
データ:唐研究 4 北京
大学
出版社 書評
1627. 韓 昇 石見清裕《唐の北方問題と国際秩序》
刊行年:1999/12
データ:唐研究 5 北京
大学
出版社 書評
1628. 韓 明心 『平家物語』における蝉丸説話の一面について
刊行年:1997/06
データ:史料と研究 26 札幌
大学
高橋研究室
1629. 川出 優 惣官論ノート.-領域支配との関連において
刊行年:1978/12
データ:史叢 22 日本
大学
史学会 中世国衙
1630. 川口 常孝 万葉における〝想像的現実〟について
刊行年:1965/06
データ:語文 21 日本
大学
国文学会
1631. 川口 常孝 万葉から古今へ
刊行年:1966/03
データ:語文 23 日本
大学
国文学会 奥付1965/03は誤植
1632. 川口 常孝 金村・赤人吉野従駕歌の先後
刊行年:1977/05
データ:語文 43 日本
大学
国文学会
1633. 辛嶋 静志 早期漢訳仏典的語言研究.-以支婁迦讖及支謙的訳経対比為中心
刊行年:2010/
データ:『漢語史学報』 10 上海教育出版社
1634. 辛島 昇 チョーラ朝末期村落における領主的土地保有について
刊行年:1976/09
データ:『インド史における村落共同体の研究』 東京
大学
出版会
1635. 苅米 一志 中世初期における備前国衙と天台寺院.-播磨国との比較において
刊行年:2011/02
データ:吉備地方文化研究 21 就実
大学
吉備地方文化研究所
1636. 川上 徳明 『国文法講座別巻』疑義一束
刊行年:1990/10
データ:史料と研究 21 札幌
大学
高橋研究室
1637. 川上 徳明 「忘レ給ハゞ」「思エ給ヘ」攷.-『今昔物語集』の校注二題
刊行年:1992/06
データ:史料と研究 23 札幌
大学
高橋研究室
1638. 川上 徳明 『今昔物語集』における命令形「召セ」の待遇価値.-付 動詞命令形「給へ」「給べ」
刊行年:1996/02
データ:史料と研究 25 札幌
大学
高橋研究室
1639. 川上 徳明 『今昔物語集』の命令・勧誘表現 序章.-用例の採否・分類の基準と用例一覧表等
刊行年:1997/06
データ:史料と研究 26 札幌
大学
高橋研究室
1640. 上岡 勇司 公家日記に見えたる秦兼方について.-『後二条師通記』・『中右記』・『殿暦』から
刊行年:1975/06
データ:史料と研究 4 札幌
大学
高橋研究室