日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 岩田 慎平 九条頼経上洛をめぐる政治構造.-近衛兼経の宇治入りを関連させて
刊行年:2009/03
データ:紫苑 7 京都女子大学
宗教
・文化研究所
1622. 岩田 慎平 小鹿島橘氏の治承・寿永内乱.-鎌倉幕府成立史に寄せて
刊行年:2010/03
データ:紫苑 8 京都女子大学
宗教
・文化研究所
1623. 大塚 紀弘 中世律家の地方展開(1).-失われた律院を訪ねて(1)
刊行年:2009/03
データ:寺社と民衆 5 民衆
宗教
史研究会
1624. 大塚 紀弘 重源集団の不断念仏と「時衆」
刊行年:2010/03
データ:寺社と民衆 6 民衆
宗教
史研究会
1625. 小野澤 眞 「時衆」再考.-林譲氏の近論を承けて
刊行年:2008/03
データ:寺社と民衆 4 民衆
宗教
史研究会
1626. 大竹 憲治 墨で書かれた呪の世界.-呪符木簡と墨書人面土器
刊行年:1997/05
データ:季刊考古学 59 雄山閣出版 コラム
1627. 大谷 久美子 藤原道長の法華三十講
刊行年:2010/03
データ:紫苑 8 京都女子大学
宗教
・文化研究所
1628. 梅田 義彦 法制用語としての「祝詞」
刊行年:1968/10
データ:勢陽論叢 1 →神道
宗教
54
1629. 上田 正昭 和歌森氏の古代社会研究をめぐって
刊行年:1980/10
データ:『和歌森太郎著作集』 4 弘文堂
1630. デニス 廣田 中世浄土思想と和歌.-一遍・親鸞の一考察
刊行年:1998/02
データ:季刊日本思想史 52 ぺりかん社
1631. 舩田 淳一 中世の葬送儀礼と神祇信仰.-神道書の一隅から
刊行年:2008/03
データ:寺社と民衆 4 民衆
宗教
史研究会
1632. 平田 樹里 道長以後の摂関家.-摂関継承問題を中心に
刊行年:2003/03
データ:紫苑 1 京都女子大学
宗教
・文化研究所ゼミナール
1633. 平田 樹里 奏事にみる院の国政運営
刊行年:2004/03
データ:紫苑 2 京都女子大学
宗教
・文化研究所ゼミナール
1634. 野口 実 (追悼)米谷豊之祐先生を送る(付,伊勢平氏庶流に関する先生からの書信)
刊行年:2009/03
データ:紫苑 7 京都女子大学
宗教
・文化研究所
1635. 藪田 嘉一郎 古代貴族豪族の環水・水渚住宅
刊行年:1958/09
データ:叢考 6 日本古代文化と
宗教
1636. 安田 夕希子 小栗判官伝説の精神史
刊行年:1998/02
データ:季刊日本思想史 52 ぺりかん社
1637. 矢崎 佐和子 熊野神託再考.-『一遍聖絵』巻第三・聖戒宛の「たより」を読み直す
刊行年:2010/03
データ:寺社と民衆 6 民衆
宗教
史研究会
1638. 松原 典明 「塚」をつくる
刊行年:1997/05
データ:季刊考古学 59 雄山閣出版 コラム
1639. 田中 裕紀 延慶本『平家物語』における頼長・師長
刊行年:2009/03
データ:紫苑 7 京都女子大学
宗教
・文化研究所
1640. 高木 泉 熊野別当.-熊野水軍を通じて
刊行年:2003/03
データ:紫苑 1 京都女子大学
宗教
・文化研究所ゼミナール