日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 関 清 古代の行政区画
刊行年:2003/03
データ:埋
文
とやま 82 富山県埋蔵
文
化財センター 連載企画 富山の古代を掘る4
1622. 西崎 亨 要略-1
刊行年:2006/03
データ:『高橋氏
文
注釈』 翰林書房 注解篇
1623. 辻 憲男 月令1-2
刊行年:2006/03
データ:『高橋氏
文
注釈』 翰林書房 注解篇
1624. 山本 正敏 弥生人の道具箱
刊行年:2003/12
データ:埋
文
とやま 85 富山県埋蔵
文
化財センター 連載企画 富山の弥生を掘る3
1625. 山本 正敏 小杉流団№16遺跡.-射水丘陵の古代生産遺跡
刊行年:2006/03
データ:埋
文
とやま 94 富山県埋蔵
文
化財センター 連載企画 富山発掘ものがたり3
1626. 山森 伸正 砺波平野の古代史.-井波平野を中心として
刊行年:1997/02
データ:埋
文
とやま 57 富山県埋蔵
文
化財センター 平成8年度普及講座講演要旨(2)
1627. 四柳 嘉章 地中からのメッセージ・掘り出された漆
文
化
刊行年:1995/12
データ:埋
文
とやま 52 富山県埋蔵
文
化財センター 平成7年度普及講座講演要旨(1)
1628. 和田 嘉寿男 月令1-5
刊行年:2006/03
データ:『高橋氏
文
注釈』 翰林書房 注解篇
1629. 小倉 慈司
文
字
文
条│参考 金冠塚出土環頭大刀銘│土地を占める│馬王堆漢墓出土竹行李(復元複製)│日給簡│
文
書に埋もれて-多様化と形式化│近江国志何郡古市郷計帳手実(復元複製) 正倉院古
文
書│笏│叙位次第│除目執筆略頌│春除目申
文
目録│年中行事障子
刊行年:2014/10
データ:『
文
字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説
文
(プロローグ
文
字が来た-中国から朝鮮半島、そして日本列島へ)
1630. 角田
文
衞 日本
文
化と後宮|後宮の歴史|藤原袁比良-知られざる権勢家|権典侍源仲子-乱交パーティの報い|豊原殿-数奇な運命の女性|高倉寿子-明治帝の後に控えた女性
刊行年:1980/10
データ:国
文
学 解釈と教材の研究 25-13 学燈社 -|-|後宮を彩る女たち 王朝史の軌跡∥角田
文
衞著作集4王朝
文
化の諸相
1631. 澤井 玄 十一~十二世紀の擦
文
人は何をめざしたか.-擦
文
文
化の分布域拡大の要因について
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ
文
化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(オホーツク
文
化の世界) エミシ・エゾ・アイヌ
1632. 犬飼 隆 漢字を学ぶ│小治田安万侶墓誌│続修正倉院古
文
書別集第四八巻(複製)│薬師寺「天地玄黄」千字
文
木簡│月池(雁鴨池)「韓舎」習書木簡│伏岩里「道」「徳」「率」習書木簡(複製)│飛鳥池遺跡北地区「熊 吾」字書木簡(複製)│北大津遺跡「賛 田須久」音義木簡│漢字で表す│月池(雁鴨池)木簡│龍角寺五斗蒔瓦窯跡出土
文
字瓦│城山遺跡出土「赤弥田寺」 墨書土師器杯│法隆寺金堂広目天像・多聞天像光背裏面造像記拓本│飛鳥池遺跡北地区音訓交用木簡(複製)│平城京長屋王邸跡和化漢
文
文
書木簡(複製)│西河原森ノ内遺跡手紙木簡(複製)│広町遺跡B地区6号窯状遺構出土須恵器底裏在銘壺│月池(雁鴨池)出土「東宮衙鎰」銘鉄錠│月池(雁鴨池)「金」木簡│飛鳥池遺跡北地区キーホルダー木簡│平城京左京二条二坊五坪二条大路濠状遺構「東門鎰」木簡(複製)│続々修正倉院古
文
書第五帙第二巻 裏 (複製) 韓藍花歌切│正倉院古
文
書正集第四四巻(複製) 天平勝宝九歳瑞字宣命│万葉集 巻七、二│万葉集巻第二│飛鳥池遺跡北地区「天皇」木簡(複製)│漢字を創る│陵山里寺址「籾」木簡(複製)│伏岩里「高」木簡(複製)│月池(雁鴨池)「」木簡│月池(雁鴨池)「蚫」木簡│月池(雁鴨池)「瓠」木簡
刊行年:2014/10
データ:『
文
字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説
文
(Ⅳ
文
字を使いこなす)
1633. 常陽芸
文
編集部 藤原鎌足鹿島生誕説を追う.-鹿島町下生と鹿島神宮周辺
刊行年:1990/04
データ:常陽芸
文
83 常陽藝
文
センター 藝
文
風土記
1634. 常陽芸
文
編集部 賀礼の高峰はどこか.-常陸太田市・日立市
刊行年:1991/04
データ:常陽芸
文
95 常陽藝
文
センター 藝
文
風土記
1635. 常陽芸
文
編集部 常陸に残るヤマトタケルの足跡.-『常陸国風土記』の伝承地を訪ねる
刊行年:1991/09
データ:常陽芸
文
100 常陽藝
文
センター 藝
文
風土記
1636. 鬼頭 清明 上野三碑をめぐって
刊行年:1991/11
データ:『古代日本金石
文
の謎』 学生社
1637. 越田 賢一郎 鉄鍋・陶磁器・ガラス玉の語るもの
刊行年:2004/07
データ:『擦
文
・アイヌ
文
化』 北海道新聞社 神々の世界-アイヌ
文
化(コラム)
1638. 佐藤 孝雄 「熊送り」の源流
刊行年:2004/07
データ:『擦
文
・アイヌ
文
化』 北海道新聞社 神々の世界-アイヌ
文
化 イオマンテ
1639. 坂元 義種 隅田八幡神社人物画像鏡
刊行年:1991/11
データ:『古代日本金石
文
の謎』 学生社
1640. 伊藤 裕偉 南伊勢系土師器の展開と中世土器工人
刊行年:1992/03
データ:三重県埋
文
センター研究紀要 1