日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 木本 好信 『時範記』(1)~(4)
刊行年:2007/03-2010/03
データ:甲子園短期大学
文化
情報学科研究報告 2~5 甲子園短期大学
文化
情報学科 史料紹介
1622. 橘堂 晃一 トユク出土『勝鬘義記』について.-トルファン、敦煌そして飛鳥
刊行年:2007/12
データ:龍谷大学仏教
文化
研究所紀要 46 龍谷大学仏教
文化
研究所 特別指定研究
1623. 鬼頭 清明 七世紀の書風
刊行年:1977/12
データ:日本のなかの朝鮮
文化
36 朝鮮
文化
社
1624. 菊地 仁 生活空間と境界
刊行年:2005/01
データ:『院政期
文化
論集』 5 森話社
1625. 菊田 龍太郎 中世における神主の一形態.-下総国・香取神宮を事例として
刊行年:2001/09
データ:国学院大学日本
文化
研究所紀要 88 国学院大学日本
文化
研究所
1626. 川村 奎子 飯概念の歴史的考察
刊行年:1991/11
データ:東北生活
文化
大学三島学園女子短期大学紀要 24 東北生活
文化
大学|三島学園女子短期大学
1627. 河瀬 正利 中国地方のたたら製鉄とその展開
刊行年:2000/03
データ:しまねの古代
文化
7 島根県古代
文化
センター 鉄の道
文化
圏・鉄の歴史村
文化
講演会『中国山地の金屋子神信仰~祀られるものと祀るものの歩み~』
1628. 川添 登 生活の母胎としての都市
刊行年:1985/08
データ:『日本民俗
文化
大系』 11 小学館
1629. 川田 康幸 『聚注古事記』出版について.-『古事記』古注釈に関する研究
刊行年:1978/04
データ:国学院大学日本
文化
研究所報 15-1 国学院大学日本
文化
研究所 研究所プロジェクト現況
1630. 川田 康幸 『古事記』に於ける「太子」の訓読について
刊行年:1979/12
データ:国学院大学日本
文化
研究所報 16-5 国学院大学日本
文化
研究所
1631. 川田 康幸 三谷栄一著『古事記成立の研究-後宮と神祇官の文学-』
刊行年:1980/12
データ:国学院大学日本
文化
研究所報 17-5 国学院大学日本
文化
研究所 紹介
1632. 川北 靖之 遣唐使と神祇祭祀
刊行年:1997/03
データ:京都産業大学日本
文化
研究所紀要 2 京都産業大学日本
文化
研究所
1633. 川崎 庸之 宗教
刊行年:1939/08
データ:『日本
文化
史大系』 4 誠文堂新光社
1634. 川上 多助 政治及び制度
刊行年:1939/08
データ:『日本
文化
史大系』 4 誠文堂新光社
1635. 金子 典正 唐招提寺所蔵金亀舎利塔と実範
刊行年:2000/05
データ:日本宗教
文化
史研究 4-1 日本宗教
文化
史学会
1636. 金関 恕 弥生時代の大型建物と祭祀空間
刊行年:1997/09
データ:国学院大学日本
文化
研究所紀要 80 国学院大学日本
文化
研究所 講演録
1637. 勝浦 令子 家と家族.-平信範とその家族を中心に
刊行年:2005/01
データ:『院政期
文化
論集』 5 森話社
1638. 清水 邦彦 中世曹洞宗の地蔵信仰
刊行年:2008/11
データ:日本宗教
文化
史研究 12-2 日本宗教
文化
史学会
1639. 宍戸 香美 奈良時代の京職に関する一考察.-任官事例を中心に
刊行年:2008/03
データ:人間
文化
研究科年報 23 奈良女子大学大学院人間
文化
研究科
1640. 佐藤 眞人 『日吉社禰宜口伝抄』の成立・素描
刊行年:1988/11
データ:国学院大学日本
文化
研究所報 25-4 国学院大学日本
文化
研究所