日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 烏雲畢力格 車臣汗汗位承襲的変化.-以《清内閣蒙古堂档》満蒙文档案史料的為中心
刊行年:2007/12
データ:『西域歴史語言研究集刊』 1 科学出版
社
1622. 折口 信夫 民族教から人類教へ
刊行年:1947/02
データ:神
社
新報 32 神
社
新報
社
全集20
1623. 折口 信夫 万葉集抄
刊行年:1947/09
データ:『短歌啓蒙』 芸苑
社
全集14
1624. 越智 重明 漢時代の戸と家
刊行年:1969/08
データ:史学雑誌 78-8 山川出版
社
1625. 落合 義明 中世武蔵国の「都市的な場」と禅宗寺院.-河越荘を中心として
刊行年:2006/11
データ:年報都市史研究 14 山川出版
社
1626. 乙益 重隆 吉野ヶ里遺跡と邪馬台国
刊行年:1992/05
データ:『吉野ヶ里遺跡は語る』 学生
社
1627. 乙益 重隆 古墳時代の武器・武具
刊行年:1994/10
データ:『古墳時代の鏡・埴輪・武器-古墳遺物からみた古代日本』 学生
社
1628. 小野 和子 雲南ナシ族の母系
社
会
刊行年:1990/10
データ:『性のポリフォニー』 世界思想
社
1629. 尾崎 暢殃 御寿は長く.-「天の原」と「大殿」と
刊行年:1977/05
データ:『万葉の発想』 桜楓
社
1630. 尾佐竹 猛 無盡と頼母子
刊行年:1916/02|03
データ:郷土研究 3-11|12 郷土研究
社
1631. 尾芝 古樟 旗鉾のこと
刊行年:1915/08
データ:郷土研究 3-6 郷土研究
社
1632. 尾芝 古樟 諏訪の御柱
刊行年:1915/10
データ:郷土研究 3-8 郷土研究
社
1633. 尾芝 古樟 勧請の木
刊行年:1915/11
データ:郷土研究 3-9 郷土研究
社
1634. 尾芝 古樟 年占の二種
刊行年:1916/08
データ:郷土研究 4-5 郷土研究
社
1635. 押部 佳周|鎌田 元一 井上光貞博士還暦記念会編『古代史論叢』(中)
刊行年:1980/09
データ:史学雑誌 89-9 山川出版
社
1636. 生島 修平 平安京における消火活動と住人紐帯の諸相
刊行年:2011/04
データ:年報都市史研究 18 山川出版
社
1637. 小田 晋 日本霊異記にみる古代の犯罪と狂気
刊行年:1980/03
データ:『日本の狂気誌』 思索
社
1638. 小田 富士雄 対馬の朝鮮系遺跡.-塔の首石棺群の調査をめぐって
刊行年:1973/12
データ:日本のなかの朝鮮文化 20 朝鮮文化
社
1639. 小田 富士雄 西日本の新羅系古瓦
刊行年:1975/09
データ:日本のなかの朝鮮文化 27 朝鮮文化
社
1640. 小田 富士雄 中国史籍にみえる九州の原始国家
刊行年:1983/04
データ:『九州考古学研究』 弥生時代篇 学生
社