日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 久信田 喜一 『常陸国風土記』の
説話
と日本武尊伝説
刊行年:1979/02
データ:歴史手帖 7-2 名著出版
1622. 楠山 正雄 デカダンスの日本的形態.-ことに今昔物語集の
説話
について
刊行年:1949/09
データ:綜合世界文芸 1 今昔物語集(日本文学研究資料叢書)
1623. 葛綿 正一 養蚕
説話
の構造分析.-形態と過程
刊行年:2000/10
データ:沖縄国際大学日本語日本文学研究 5-1 物のある風景
1624. 清田 圭一 海若と東王父.-浦島
説話
の原像
刊行年:1990/10
データ:『環シナ海文化と古代日本』 人文書院
1625. 霧林 宏道 『日本霊異記』
説話
の享受における一考察
刊行年:2008/12
データ:国学院雑誌 109-12 国学院大学総合企画部広報課
1626. 金 鍾徳 色好み物語の条件.-大陸の伝奇、
説話
とのかかわりから
刊行年:1995/05
データ:論集平安文学 2 勉誠社
1627. 金 鍾徳 高麗人の予言と作意.-観相
説話
との関わりから
刊行年:1999/03
データ:『ことばが拓く古代文学史』 笠間書院 『源氏物語』の文学史的遺伝子と生命力 渡来人|聖徳太子と日羅
1628. 金 正凡 『今昔物語集』に見る朝鮮関係
説話
小考
刊行年:1992/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-5 至文堂 特別寄稿
1629. 木村 真美子 渡邊守順著『
説話
文学の叡山仏教』
刊行年:1997/11
データ:日本歴史 594 吉川弘文館 書評と紹介
1630. 北原 元秀 人麿影
説話
の史料的価値をめぐって
刊行年:1985/05
データ:古代文化 37-5 古代学協会
1631. 北村 昌幸 長恨歌
説話
の主題と表現.-『太平記』を焦点として
刊行年:2005/02
データ:『古代中世文学論考』 13 新典社
1632. 神野志 隆光 記紀における歌謡と
説話
.-表現の問題として
刊行年:1989/04
データ:上代文学 62 上代文学会
1633. 菊地 仁 西行と
説話
の展開.-その伝承像
刊行年:2000/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-3 至文堂 西行と和歌
1634. 菊地 良一 霊異記
説話
の形成.-口伝を謬り注す
刊行年:1982/02
データ:駒澤国文 19 駒澤大学文学部国文学研究室
1635. 貴志 正造
説話
の面白さ.-『古事談』の場合
刊行年:1978/07
データ:日本古典文学影印叢刊月報 3 日本古典文学会 日本霊異記 古事談抄
1636. 河村 政久 「直幹申文絵詞」考.-神鏡
説話
をめぐって
刊行年:1982/06
データ:風俗 21-2 日本風俗史学会
1637. 韓 明心 『平家物語』における蝉丸
説話
の一面について
刊行年:1997/06
データ:史料と研究 26 札幌大学高橋研究室
1638. 河音 能平 文芸・教育(
説話
・伝説|民衆文芸|文字)
刊行年:1961/09
データ:『図説日本庶民生活史』 2 河出書房新社
1639. 川口 久雄 今昔物語集
説話
の形成と編集.-成立の問題
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-7 至文堂
1640. 川口 久雄
説話
より戯劇へ.-敦煌変文の性格と日本文学
刊行年:1965/03
データ:金沢大学法文学部論集文学篇 12 金沢大学法文学部