日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[1641-1660]
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1641. 野口 実 義経を支えた人たち
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-
京都
・鎌倉・平泉』 文英堂
1642. 山尾 幸久 洛西とは|信仰の世界-民俗学から見た洛西(神と仏の空間)|洛西の変遷-歴史学から見た洛西(古代の洛西と葛野の秦氏)
刊行年:1990/10
データ:『洛西探訪-
京都
文化の再発見』 淡交社
1643. 村井 康彦 大枝風土記への招待
刊行年:1991/01
データ:『
京都
・大枝の歴史と文化』 思文閣出版 長岡遷都と大枝氏
1644. 瀧浪 貞子 国境の里
刊行年:1991/01
データ:『
京都
・大枝の歴史と文化』 思文閣出版 長岡遷都|大枝朝臣
1645. 関 幸彦 義経北方伝説|義経ジンギスカン伝説
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-
京都
・鎌倉・平泉』 文英堂 トピックス
1646. 杉橋 隆夫 洛西の変遷-歴史学から見た洛西(中世の洛西と仏教寺院)
刊行年:1990/10
データ:『洛西探訪-
京都
文化の再発見』 淡交社
1647. 永田 信一 大枝の曙
刊行年:1991/01
データ:『
京都
・大枝の歴史と文化』 思文閣出版
1648. 角田 文衞 鳥部山と鳥部野
刊行年:1976/03
データ:『
京都
市文化観光資源調査会調査報告シリーズ』 3 王朝の残映|角田文衞著作集4王朝文化の諸相
1649. 辻 ミチ子 建都(山河襟帯の楽土|建都の礎|都の二大官寺|王城の鎮護|怨霊への祈り|平安の奇祭)
刊行年:1994/10
データ:『写真構成 今に見る
京都
千二百年』
京都
新聞社
1650. 千葉 信胤 子どもの本と義経
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-
京都
・鎌倉・平泉』 文英堂
1651. 千葉 信胤 映画のなかの義経|TVのなかの義経|人形劇とアニメーションのなかの義経
刊行年:2004/09
データ:『源義経 流浪の勇者-
京都
・鎌倉・平泉』 文英堂 トピックス
1652. 脇田 晴子 能楽・狂言.-おもしろの花の都や
刊行年:2002/11
データ:『
京都
学を学ぶ人のために』 世界思想社 芸術を生み出す都
1653. 和田 晴吾 嵯峨野古墳群-考古学から見た洛西
刊行年:1990/10
データ:『洛西探訪-
京都
文化の再発見』 淡交社
1654. 櫛木 謙周 平安京への道
刊行年:2002/10
データ:『街道の日本史』 32 吉川弘文館
京都
の歴史
1655. 新木 直人 泉出土の人形代について.-鴨社の祓から、人形・斎串の神事をみる
刊行年:2002/12
データ:『平安京右京三条二坊十五・十六町-「斎宮」の邸宅跡』
京都
市埋蔵文化財研究所
1656. 村井 康彦 平安京の都市的構図.-平安遷都=造都をめぐる二、三の問題
刊行年:1982/12
データ:歴史公論 8-12 雄山閣出版 古代の
京都
から 平安京と
京都
-王朝文化史論
1657. 木下 良 丹波国府址.-亀岡市千代川に想定する
刊行年:1966/02
データ:古代文化 16-2 古代学協会
京都
事務所
1658. 桑原 秀夫 沢田吾一先生の生涯.-日本古代社会経済史の開拓者として
刊行年:1965/04
データ:古代文化 14-4 古代学協会
京都
事務所
1659. 黒川 直則 東寺の起請文と牛玉宝印
刊行年:1980/03
データ:資料館紀要 8
京都
府立総合資料館
1660. 黒川 直則 東寺領大和国河原城荘の代官職
刊行年:1999/03
データ:資料館紀要 27
京都
府立総合資料館