日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2165件中[1641-1660]
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1641. 右代 啓視 過去二〇〇〇年間の環境変化と北方文化
刊行年:2000/11
データ:歴博 103
国立歴史民俗博物館
コラム
1642. 宇田川 武久 海賊の虚像と実像
刊行年:1984/12
データ:歴博 8
国立歴史民俗博物館
歴博講演会より 第一〇回
1643. 宇田川 武久 日本文化の逆流.-兵器の文化史
刊行年:1986/02
データ:歴博 15
国立歴史民俗博物館
調査ノート 朝鮮王朝
1644. 宇田川 武久 土田館長の質問
刊行年:1993/04
データ:歴博 58
国立歴史民俗博物館
追悼 前館長 土田直鎮先生の思い出
1645. 宇田川 武久 成分分析の実際2.-鉄炮の材質と製作技術
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史民俗博物館振興会 素材を探る
1646. 上野 和男 日本人の名前.-民俗学から
刊行年:1985/12
データ:歴博 14
国立歴史民俗博物館
歴博講演会より 第二二回
1647. 上野 誠 万葉研究と民俗学の結婚.-光と影と
刊行年:2000/07
データ:歴博 101
国立歴史民俗博物館
1648. 上野 祥史 アジアの境界を越えて
刊行年:2010/07
データ:歴博 161
国立歴史民俗博物館
歴史への招待状[人間文化研究機構連携展示]
1649. 下向井 龍彦 軍縮と軍拡の奈良時代
刊行年:1995/06
データ:歴博 71
国立歴史民俗博物館
1650. 白石 太一郎 前方後円墳を考える
刊行年:1984/06
データ:歴博 5
国立歴史民俗博物館
講演要旨 第四回歴博講演会
1651. 広瀬 和雄 共同研究「古代における生産と権力とイデオロギー」
刊行年:2006/07
データ:歴博 137
国立歴史民俗博物館
歴博けんきゅう便 第25回
1652. 広瀬 和雄 国家フロンティアを考える.-志波城と「蝦夷の墳墓」
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』
国立歴史民俗博物館
「征夷」と城柵の実像 コラム④
1653. 深谷 克己|山本 英二 「慶安御触書」が語る近世社会
刊行年:1999/03
データ:歴博 93
国立歴史民俗博物館
歴博対談第23回 近世
1654. 北條 芳隆 統計分析や数量分析で古墳の謎にせまる
刊行年:2007/09
データ:歴博 144
国立歴史民俗博物館
1655. マーク・E・ホール 国際化する考古学
刊行年:1999/11
データ:歴博 97
国立歴史民俗博物館
地球時代の日本研究第16回
1656. 降幡 順子 出土遺物の保存
刊行年:2004/03
データ:歴博 123
国立歴史民俗博物館
保存処理
1657. 古瀬 奈津子 平安貴族の一年.-年中行事の成立
刊行年:1989/10
データ:歴博 37
国立歴史民俗博物館
歴博講演会より 第六八回
1658. 古瀬 奈津子 理想
刊行年:1993/04
データ:歴博 58
国立歴史民俗博物館
追悼 前館長 土田直鎮先生の思い出
1659. 藤本 強 多彩な環境、多様な文化.-日本列島にあった文化について
刊行年:1995/12
データ:歴博 74
国立歴史民俗博物館
1660. 藤尾 慎一郎 縄文人と渡来人
刊行年:1992/08
データ:歴博 54
国立歴史民俗博物館
歴博講演会から 第一〇一回