日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3811件中[1641-1660]
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1641. 小田 富士雄 沖縄の「
弥生
時代」と外来遺物
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 上 高宮廣衞先生古稀記念論集刊行会
1642. 奥山 潤 北秋田郡北部の
弥生
終末の土器
刊行年:1963/12
データ:秋田考古学 23 秋田考古学協会
1643. 小此木 健 縄文・
弥生
移行期の居住形態研究
刊行年:2005/03
データ:溯航 23 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 考古談話会 第61~63回例会『新人発表会』発表要旨
1644. 置田 雅昭
弥生
土器から土師器へ
刊行年:1985/09
データ:考古学ジャーナル 252 ニュー・サイエンス社
1645. 岡本 勇
弥生
文化研究と蒔田鎗次郎
刊行年:1985/05
データ:『論集日本原史』 吉川弘文館
1646. 岡本 勇 篠山遺跡の
弥生
土器のもつ意味
刊行年:1991/11
データ:『足もとに眠る歴史 西相模の三・四世紀』 東海大学文学部|東海大学校地内遺跡調査団 隣接地域の様相-相模川東岸②
1647. 岡本 健児 四国の
弥生
土器の編年と年代
刊行年:1984/11
データ:『高地性集落と倭国大乱』 雄山閣出版
1648. 岡本 孝之 相模川流域における
弥生
時代の集落
刊行年:1991/11
データ:『足もとに眠る歴史 西相模の三・四世紀』 東海大学文学部|東海大学校地内遺跡調査団 各論②
1649. 岡本 孝之 攻める
弥生
・退く縄文
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店
1650. 岡本 孝之
弥生
時代墓制の地域区分
刊行年:1995/06
データ:考古学研究 42-1 考古学研究会(岡山)
1651. 岡本 孝之 埼玉県の
弥生
系石剣
刊行年:2004/03
データ:『時空をこえた対話-三田の考古学-』 六一書房 もの
1652. 岡崎 敬 韓国の青銅器文化と日本の
弥生
文化
刊行年:1990/10
データ:『古代の日本と韓国』 12 学生社
1653. 太田 博太郎
弥生
式土器の発見地
刊行年:1965/04
データ:日本歴史 203 吉川弘文館 研究余録
1654. 大竹 憲治 いわき周辺
弥生
時代の骨角器
刊行年:1987/11
データ:月刊文化財 290 第一法規出版
1655. 岩本 正二
弥生
時代の土器製塩
刊行年:1992/11
データ:『吉備の考古学的研究』 上 山陽新聞社 論文篇
1656. 岩本 崇 東日本における
弥生
時代鉄釧の製作背景
刊行年:2002/05
データ:古代文化 54-5 古代学協会
1657. 岩本 義雄 青森県の
弥生
式文化の検討
刊行年:1980/06
データ:古代学研究 93 古代学研究会
1658. 大賀 克彦
弥生
時代における管玉の流通
刊行年:2001/03/30
データ:考古学雑誌 86-4 日本考古学会
1659. 大久保 徹也
弥生
時代の内面朱付着土器
刊行年:1998/11
データ:考古学ジャーナル 438 ニュー・サイエンス社
1660. 遠藤 正夫 本州最北の
弥生
水田の実像
刊行年:1988/07
データ:東北土壌肥料協議会誌 32