日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[1641-1660]
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1641. 野田 有紀子 平安主婦の書状生活.-藤原為房妻の書状を中心に
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 USC共同ゼミ ~グローバル日本古代史をめざして~
1642. 高橋 秀子 平安時代の和歌の贈答について
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【日本語学部会】〈研究発表〉
1643. 高島 元洋 神道における「食」
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【日本思想部会】〈講演〉
1644. 高島 元洋 日本朱子学における敬の意味
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第4回国際日本学コンソーシアム
1645. 染井 千佳 平安時代の武芸.-『小右記』にみえる近衛府下級官人と弓馬儀礼
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 USC共同ゼミ ~グローバル日本古代史をめざして~
1646. 德重 公美 荻生徂徠における人間観
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 日仏共同ゼミ・シンポジウム
1647. 德重 公美 徂徠学におけう〈主体性〉の考察
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第4回国際日本学コンソーシアム
1648. 党 横井小楠の「開国論」と「尭舜三代の道」
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第4回国際日本学コンソーシアム
1649. 張 可佳 伊藤仁斎における「生々」について
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 日仏共同ゼミ・シンポジウム
1650. 張 可佳 伊藤仁斎の生々観にみる形而上学
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第4回国際日本学コンソーシアム
1651. 張 彦麗 日本文化論の中の「家族」
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【日本思想部会】〈講演〉
1652. 張 彦麗 思想問題としての「日本学」
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第4回国際日本学コンソーシアム
1653. チョールナヤ・アンナ 江戸語の位相.-遊里語・武士詞
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【日本語学部会】〈研究発表〉
1654. 頼住 光子 仏教における「食」
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【日本思想部会】〈講演〉
1655. 頼住 光子 聖徳太子の片岡山説話についての一考察
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内
教育
事業編 お茶の水女子大学大学院
教育
改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第4回国際日本学コンソーシアム
1656. 川村 秀彌調査記述 アイヌ外樺太土人諸族|土俗|工芸|民謡と音楽|神及び宗教|習慣法|土人の都オタス島|土人保護の実際|敷香
教育
所事情
刊行年:1932/08
データ:『オロッコ土人調査其他』 樺太庁敷香支庁 オロッコ其他土人の研究(敷香土人事務所編,1935/06,牛澤中商店)∥北の民俗誌-サハリン・千島の民族
1657. 青柳 隆志 七月七日の朗詠.-「二星適逢」をめぐって
刊行年:1994/03
データ:国語
教育
研究 8 千葉大 日本朗詠史-研究篇
1658. 青柳 隆志 御製朗詠考
刊行年:1995/03
データ:国語
教育
研究 9 千葉大 中世説話の〈意味〉(叢書日本語の文化史1,笠間書院,1998/02)| 日本朗詠史-研究篇
1659. 青柳 隆志 『菅家文草』における詩文吟誦をめぐって
刊行年:1996/03
データ:国語
教育
研究 10 千葉大 日本朗詠史-研究篇
1660. 青柳 隆志 朗詠古譜逸書考
刊行年:1997/03
データ:国語
教育
研究 11 千葉大 日本朗詠史-研究篇