日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[1641-1660]
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1641. 松尾 光 出雲神話は『
日本書紀
』編者の勝手な作り話という説
刊行年:1992/06
データ:『イラスト・チャートでわかる逆説の日本古代史』 KKベストセラーズ 古代天皇家と律令制をめぐって(飛鳥~奈良時代) 出雲地方と神話 古代史の謎を攻略する 古代・飛鳥時代篇
1642. 宮代 栄一
日本書紀
の写本「影印本」刊行.-古代日本語の変遷再現
刊行年:2006/03/06
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 単眼複眼
1643. 宮瀧 交二 『
日本書紀
』の「村」と「邑」に関する一試論
刊行年:2005/05
データ:『律令制国家と古代社会』 塙書房
1644. 宮岡 薫 『
日本書紀
』の歌謡記事.-歌に関わる表現の整理
刊行年:1990/03
データ:甲南大学紀要文学編 76 甲南大学
1645. 宮岡 薫 『
日本書紀
』にみる物語と歌謡との共通表現
刊行年:1992/05
データ:『日本文学と人間の発見』 世界思想社
1646. 宮川 尚志 魏書序紀の「推寅」と
日本書紀
の「ハツクニシラス」
刊行年:1967/12
データ:『東洋史学論集』 山崎先生退官記念会
1647. 宮城 洋一郎 『
日本書紀
』推古天皇二十年是歳条の一考察
刊行年:2000/10
データ:『歴史と佛教の論集』 自照社出版
1648. 南 友博 『
日本書紀
』白雉四年の遣唐使記事について
刊行年:1997/12
データ:奈良史学 15 奈良大学史学会
1649. 水林 彪 『
日本書紀
』における「公民」と「王民」
刊行年:1995/05
データ:日本史研究 393 日本史研究会
1650. 身崎 壽 軽太子物語.-『古事記』と『
日本書紀
』と
刊行年:1994/02
データ:『古事記研究大系』 9 高科書店
1651. 水谷 静夫 大野晋『上代仮名遣の研究
日本書紀
の仮名を中心として』
刊行年:1953/11
データ:上代文学 3 上代文学会
1652. 三池 賢一 「
日本書紀
」〝金春秋の来朝〟記事について
刊行年:1966/04
データ:駒沢史学 13 駒沢大学史学会
1653. 丸山 二郎
日本書紀
私記に就いて(上)(下)
刊行年:1932/10|11
データ:歴史地理 60-4|5 日本歴史地理学会 日本の古典籍と古代史
1654. 丸山 二郎
日本書紀
の或る「造」字の読み方
刊行年:1953/01
データ:駒澤史学 1 駒澤大学史学研究室 日本の古典籍と古代史
1655. 丸山 二郎
日本書紀
古写本覓記.-卜部兼方自筆本
刊行年:1965/04
データ:新訂増補国史大系月報 19 吉川弘文館
1656. 松本 正美 カガミノフネ 古事記と
日本書紀
に描かれたスクナヒコナの神
刊行年:2002/01
データ:大美和 102 大神神社
1657. 松田 信彦 『万葉集』編纂資料についての一考察.-『
日本書紀
』の場合
刊行年:2003/03
データ:万葉古代学研究所年報 1 万葉古代学研究所
1658. 松田 信彦 天皇即位表現から見た
日本書紀
本文の一側面
刊行年:2005/03
データ:万葉古代学研究所年報 3 万葉古代学研究所
1659. 松田 信彦 『
日本書紀
』巻四(いわゆる欠史八代巻)の虚構
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
1660. 松木 俊曉 神野志隆光著『変奏される
日本書紀
』
刊行年:2011/05
データ:古文書研究 71 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介