日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2432件中[1661-1680]
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1661. 本澤 雅史 青木紀元氏著『祝詞古
伝承
の研究』
刊行年:1986/04
データ:皇学館論叢 19-2 皇学館大学人文学会 紹介
1662. 森 朝男 木梨軽太子
伝承
私論.-万葉集相聞歌論の射程で
刊行年:1992/12
データ:『記紀万葉の新研究』 桜楓社
1663. 村戸 弥生 「小鍛冶」の背景.-鍛冶による
伝承
の視点から
刊行年:1992/03
データ:国語国文 61-3 中央図書出版社
1664. 宮本 瑞夫 歌舞伎・芸能に見る隅田川の
伝承
.-隅田川と歌舞伎
刊行年:2000/06
データ:『隅田川の伝説と歴史』 東京堂出版
1665. 松井 恒幸 ユーカラのふる里.-アイヌ文化の
伝承
をめぐって
刊行年:1972/03
データ:歴史と地理 198 山川出版社
1666. 宮岡 薫 『常陸国風土記』の倭武天皇
伝承
刊行年:1983/07
データ:『日本の神話』 5 ぎょうせい
1667. 三宅 和朗 上田正昭著『古代
伝承
史の研究』
刊行年:1992/04
データ:歴史学研究 631 青木書店
1668. 三宅 和朗 石上神宮をめぐる信仰と
伝承
.-大和政権と物部氏
刊行年:1997/04/13
データ:『週刊朝日百科』 1114 朝日新聞社
1669. 壬生 幸子 古事記におけるオキナガタラシヒメ
伝承
.-表現論による古事記読解の試み
刊行年:1993/12
データ:『上代文学の諸相』 塙書房
1670. 壬生 幸子 景行紀四年弟媛
伝承
の形成
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
1671. 溝口 睦子 カバネ制度と氏祖
伝承
(上)(下)
刊行年:1983/04|05
データ:文学 51-4|5 岩波書店
1672. 三谷 榮一 古事記と海人族の
伝承
.-稗田阿礼をめぐって
刊行年:1957/12
データ:国学院雑誌 58-8
1673. 三谷 榮一 古事記と後宮の
伝承
.-稗田阿礼女性論再考序説
刊行年:1961/10
データ:国学院雑誌 62-10 国学院大学
1674. 三谷 榮一 源氏物語と民間
伝承
.-須磨明石両巻の意味分析を通じて
刊行年:1967/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-2 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ10 源氏物語〈参考Ⅶ〉
1675. 水野 祐 黄金の弓箭.-佐太大神の
伝承
の一考察
刊行年:1962/11
データ:神道学 35 神道学会
1676. 三浦 佑之 昔話と神話.-古代の民間
伝承
刊行年:1999/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 44-14 学燈社 話型を超えて
1677. 丸山 顯徳 松前健著『大和国家と神話
伝承
』
刊行年:1989/06
データ:説話文学研究 24 説話文学会 新刊紹介
1678. 松本 直樹 隼人服属
伝承
について.-海幸山幸神話の研究
刊行年:1992/01
データ:古代研究 24 早稲田古代研究会
1679. 松本 直樹 巡行する神の
伝承
について.-出雲国風土記を中心に
刊行年:2008/06
データ:風土記研究 32 風土記研究会
1680. 松本 信廣 獺と龍と王権.-ベトナム・丁先皇
伝承
をめぐって
刊行年:1978/05
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 17 JICC(ジック)出版局