日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[1661-1680]
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1661. 清水 みき|中塚 良 長岡宮の立地と土木工事
刊行年:1996/05
データ:考古学ジャーナル 402 ニュー・サイエンス社
1662. 志田 諄一 平安時代初期の氏族について
刊行年:1968/09
データ:歴史教育 16-9 日本書院 日本霊異記とその社会
1663. 佐藤 誠實 后宮表
刊行年:1899/02
データ:国学院雑誌 5-4 国学院 国史論纂|佐藤誠實博士
律令
格式論集
1664. 笹山 晴生 中衛府の研究.-その政治史的意義に関する考察
刊行年:1957/10
データ:古代学 6-3 古代学協会
律令
国家(論集日本歴史2)|日本古代衛府制度の研究
1665. 笹山 晴生 平安初期の政治改革
刊行年:1976/03
データ:『岩波講座日本歴史』 3 岩波書店 平安の朝廷 その光と影|展望日本歴史6
律令
国家
1666. 鷺森 浩幸 王家と貴族
刊行年:2004/06
データ:『日本史講座』 2 東京大学出版会
1667. 坂本 太郎 白鳳朱雀年号考
刊行年:1928/05
データ:史学雑誌 39-5 史学会 日本古代史の基礎的研究 下 制度篇|坂本太郎著作集7
律令
制度
1668. 坂本 太郎 古代位階制二題
刊行年:1957/07
データ:『瀧川博士還暦記念論文集』 (二)日本史篇 中沢印刷 坂本太郎著作集7
律令
制度
1669. 坂本 太郎 大宝令養老令異同二題
刊行年:1968/03
データ:国史学 76 国史学会 古典と歴史|坂本太郎著作集7
律令
制度
1670. 坂本 太郎 賢問愚問
刊行年:1968/06
データ:歴史と地理 153 山川出版社
律令
時代の駅制における駅と駅との距離は
1671. 坂本 太郎 安曇氏と内膳司
刊行年:1975/10
データ:信濃 27-10 信濃史学会 日本古代史叢考|坂本太郎著作集7
律令
制度
1672. 加藤 友康 古代史料の特質
刊行年:2004/06
データ:『日本史講座』 2 東京大学出版会
1673. 加藤 友康|櫛木 謙周 はじめに 日本史講座2
刊行年:2004/06
データ:『日本史講座』 2 東京大学出版会
1674. 石木 秀啓 牛頸窯跡群と九州の須恵器生産体制.-八世紀以降を中心として
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 134 国立歴史民俗博物館 生産論
1675. 石田 実洋 留学生・留学僧と渡来した人々
刊行年:2011/05
データ:『日本の対外関係』 2 吉川弘文館 対外関係の諸相
1676. 井上 辰雄 大化前代の肥後.-部民制を中心として
刊行年:1962/06
データ:法文論叢 14 熊本大学法文学会 文科篇 正税帳の研究-
律令
時代の地方政治
1677. 井上 辰雄 長門国正税帳をめぐる諸問題(上)(下)
刊行年:1966/02|03
データ:日本歴史 213|214 吉川弘文館 正税帳の研究-
律令
時代の地方政治正税帳の研究
1678. 井上 辰雄 周防国正税帳をめぐる諸問題
刊行年:1966/03
データ:熊本史学 30 熊本史学会 正税帳の研究-
律令
時代の地方政治正税帳の研究
1679. 伊藤 玄三 末期古墳の年代について.-東北地方末期古墳出土遺物を通して
刊行年:1968/03
データ:古代学 14-3・4 古代学協会 帯金具
律令
期帯金具の調査研究
1680. 伊藤 玄三 新羅・渤海時代の帯金具
刊行年:1988/03
データ:法政史学 40 法政大学史学会
律令
期帯金具の調査研究