日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[1661-1680]
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1661. 高 正龍 京都出土の高麗青磁象嵌方枕について
刊行年:1996/02
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
2 京都市埋蔵文化財研究所
1662. 高 正龍 加耶から新羅へ.-韓国陜川三嘉古墳群の土器と葬制について
刊行年:1996/11
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
3 京都市埋蔵文化財研究所
1663. 高 正龍 京都に将来された楽浪磚について
刊行年:1998/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
4 京都市埋蔵文化財研究所
1664. 高 正龍 新羅古瓦についての覚書.-ひろたコレクションの資料調査を通して
刊行年:2000/03
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
6 京都市埋蔵文化財研究所
1665. 小島 真 平安京の都市的形成について
刊行年:1960/12
データ:新潟大学教育学部高田分校
研究紀要
5
1666. 加瀬 直弥 平安時代後期の神職補任に関する一考察.-神祇官移の発給から分かること
刊行年:2007/03
データ:国学院大学研究開発推進センター
研究紀要
1 国学院大学研究開発推進センター
1667. 加瀬 直弥 国学院大学図書館所蔵『日本記聞書』の特徴について
刊行年:2009/03
データ:国学院大学研究開発推進センター
研究紀要
3 国学院大学研究開発推進センター
1668. 加瀬 直弥 古代朝廷と神宝との関係について
刊行年:2012/03
データ:國學院大學伝統文化リサーチセンター
研究紀要
4 國學院大學伝統文化リサーチセンター
1669. 加増 啓二|進藤 敏雄|津野 仁 平安時代後期大鎧片とその復元的考察.-明珍宗恭コレクションから
刊行年:2013/03
データ:早稲田大学會津八一記念博物館
研究紀要
14 早稲田大学會津八一記念博物館
1670. 片桐 孝浩 讃岐における中世前半の供膳具(Ⅰ)
刊行年:1994/03
データ:香川県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
2
1671. 片桐 孝浩 讃岐出土の東北系土器について.-特に黒色土器について
刊行年:1995/03
データ:香川県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
3
1672. 片桐 孝浩 讃岐の土師器
刊行年:1997/03
データ:香川県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
5
1673. 葛 承雍 唐代国庫制度の日本に対する影響について
刊行年:1995/03
データ:香川県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
3 中国史研究1993年第3期掲載
1674. 加藤 功 武蔵武士広沢氏の動向
刊行年:1999/03
データ:埼玉県立歴史資料館
研究紀要
21 埼玉県立歴史資料館
1675. 加藤 功 翻刻 山中本『武蔵七党系図』上|翻刻 山中本「武蔵七党系図」下
刊行年:2000/03|2001/03
データ:埼玉県立歴史資料館
研究紀要
22|23 埼玉県立歴史資料館
1676. 櫻田 隆 鹿角盆地に於ける古代土器群の様相(Ⅰ)
刊行年:1987/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター
研究紀要
2 秋田県埋蔵文化財センター
1677. 櫻田 隆 須恵器窯の側壁・天井架構材について
刊行年:1991/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター
研究紀要
6 秋田県埋蔵文化財センター 研究ノート
1678. 櫻田 隆|栗澤 光男|深沢 恵里子 県指定有形文化財「経甕(片口ふたつき)1個」について
刊行年:2011/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター
研究紀要
25 秋田県埋蔵文化財センター
1679. 清水 みき 長岡京の墨書土器
刊行年:1986/03
データ:向日市文化資料館
研究紀要
1 向日市文化資料館
1680. 清水 みき 墨書土器の機能について.-都城(長岡京)の墨書土器を中心に
刊行年:1987/03
データ:向日市文化資料館
研究紀要
2 向日市文化資料館