日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1914件中[1661-1680]
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1661. 齋藤 瑞穂|福田 正宏
縄文
/弥生移行期の下北半島についての一考察.-一般調査の成果にもとづいて
刊行年:2003/05
データ:北方探究 5 北方懇話会
1662. 近藤 恵|松浦 秀治|中村 俊夫|中井 信之|松井 章 ””
縄文
馬””はいたか
刊行年:1994/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 5 名古屋大学年代測定資料研究センター タンデトロン加速器質量分析計を用いた14C年代測定の利用による考古学・文化財科学研究の新展開(名古屋大学タンデトロン加速器分析計シンポジウム)
1663. 近藤 義郎 土器製塩の開始-
縄文
時代|西日本における土器製塩の成立-弥生時代|土器製塩の拡大|土器製塩の盛行と衰退
刊行年:1980/10
データ:『日本塩業大系』 原始・古代・中世(稿) 日本専売公社 土器製塩の研究
1664. 小林 達雄 土器文様が語る
縄文
人の世界観.-装飾性文様・物語性文様にこめられた心
刊行年:1986/05
データ:『日本古代史』 3 集英社
1665. 小林 達雄∥赤坂 憲雄(聞き手) 考古学はどこに向かうのか.-石器発掘捏造事件と
縄文
の文化誌
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 特別インタビュー
1666. 小林 謙一|西本 豊弘 年代がわかると歴史観が変わる2.-
縄文
時代の高精度編年
刊行年:2003/10
データ:『特別企画[歴史を探るサイエンス]展示図録』 歴史民俗博物館振興会 年代を探る
1667. 加藤 稔 最初の狩猟民|
縄文
人の暮らし|稲作りの北上|古墳の時代|出羽南半の古代
刊行年:1996/11
データ:『図説山形県の歴史』 河出書房新書 先史・古代
1668. 加藤 稔|須藤 隆 東北(概観|先土器(旧石器)時代|
縄文
時代|弥生時代|古墳時代|歴史時代)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻1 岩波書店
1669. 青山 博樹 小牛田町山前遺跡出土の塩釜式土器とラウンドスクレーパー.-北辺の古墳時代社会と続
縄文
文化
刊行年:1999/05
データ:宮城考古学 1 宮城県考古学会
1670. 井上 雅孝 海綿骨針を含む続
縄文
土器について.-胎土から見た後北C2・D式土器の一視点
刊行年:1995/09
データ:『みちのく発掘』 菅原文也先生還暦記念論集刊行会
1671. 稲畑 航平 内山純蔵著『
縄文
の動物考古学-西日本の低湿地遺跡からみえてきた生活像』
刊行年:2009/05
データ:史林 92-3 史学研究会 書評
1672. 伊藤 慎二 ヒトはいつどのようにして琉球列島に定着したのか?:琉球
縄文
文化の断絶問題
刊行年:2010/03
データ:考古学ジャーナル 597 ニューサイエンス社
1673. 市川 金丸 考古学の世界へようこそ|青森市内の遺跡について|旧石器時代の青森と陸奥湾|
縄文
時代の始まり
刊行年:1998/04-05
データ:広報あおもり 790~793 青森市総務部 あおもり今・昔17~20
1674. 泉 拓良|喜谷 美宣 近畿(はじめに|先土器時代|
縄文
時代|弥生時代|古墳時代|古代|中世・近世)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻1 岩波書店
1675. 石橋 孝夫 続
縄文
文化前半期の研究成果と今後の課題.-とくに,石狩低地帯の調査成果を中心にして
刊行年:1984/03
データ:北海道考古学 20 北海道考古学会 北海道考古学・回顧と展望
1676. 今村 峯雄|坂本 稔|永嶋 正春 松江市夫手遺跡出土
縄文
時代前期土器(漆液容器)の実年代
刊行年:2000/
データ:『手角地区ふるさと農道整備にともなう夫手遺跡発掘調査報告書』 日本文化財科学会 炭素14年代測定と考古学-国立歴史民俗博物館研究業績集
1677. 石井 賢太朗|松本 直子
縄文
時代から弥生時代にかけての打製石鏃の形態変化.-計測値を用いた判別分析による分析
刊行年:1998/05
データ:人類史研究 10 人類史研究会
1678. 池田 碩|永田 信一 先土器・
縄文
・弥生時代の遺跡|古墳・飛鳥・奈良時代の遺跡
刊行年:1994/09
データ:『京都歴史アトラス』 中央公論社 遷都以前の京都-長岡京まで
1679. 安 志敏∥熊倉 浩靖訳
縄文
時代の鬲形土器と有孔石斧.-事物を通してみた渡来文化の検証
刊行年:2005/08
データ:東アジアの古代文化 124 大和書房
1680. 荒井 世志紀 弥生中期土器に見る充填
縄文
技法について.-多古町志摩城跡(塙台遺跡)再葬墓出土土器から
刊行年:2008/03
データ:『多知波奈の考古学』 橘考古学会