日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[1681-1700]
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1681. 野口 孝子 倉本一宏著『「御堂関白記」の研究』
刊行年:2019/06
データ:
古代文化
71-1 古代学協会 新刊紹介
1682. 野口 剛 御巫考
刊行年:1992/08
データ:
古代文化
44-8 古代学協会 古代貴族社会の結集原理
1683. 野口 実 秀郷流藤原氏の基礎的考察
刊行年:1977/07
データ:
古代文化
29-7 古代学協会 →32-3 坂東武士団の成立と発展
1684. 野口 実 秀郷流藤原氏の基礎的考察(2).-佐藤氏の成立
刊行年:1980/03
データ:
古代文化
32-3 古代学協会 ←29-7 坂東武士団の成立と発展|中世東国武士団の研究
1685. 野口 実 頼朝以前の鎌倉
刊行年:1993/09
データ:
古代文化
45-9 古代学協会
1686. 野口 実 特輯『武門の台頭地域権力の創出』に寄せて|鎌倉武士と報復-畠山重忠と二俣川の合戦
刊行年:2002/06
データ:
古代文化
54-6 古代学協会
1687. 野口 実 鎌倉武士と報復.-畠山重忠と二俣川の合戦
刊行年:2002/06
データ:
古代文化
54-6 古代学協会
1688. 野口 実 特輯『平家と福原』に寄せて|平家の本拠をめぐって-立地空間の軍事的評価
刊行年:2005/04
データ:
古代文化
57-4 古代学協会
1689. 野口 実 閑院内裏と『武家』
刊行年:2007/12
データ:
古代文化
59-Ⅲ 古代学協会
1690. 野口 実 院政と平家
刊行年:2009/03
データ:
古代文化
60-Ⅳ 古代学協会 角田文衞博士の学問とその業績(古代学協会,2009/03)
1691. 野﨑 準 加藤孝先生の回顧
刊行年:2002/12
データ:
古代文化
54-12 古代学協会 追悼
1692. 野島 永|河野 一隆 玉と鉄.-弥生時代玉作り技術と交易
刊行年:2001/04
データ:
古代文化
53-4 古代学協会
1693. 村井 康彦 古代都市としての平安京研究
刊行年:1994/01
データ:
古代文化
46-1 古代学協会
1694. 村岡 正 森蘊先生の業績
刊行年:1989/10
データ:
古代文化
41-10 古代学協会
1695. 村上 正名 遺跡出土の中国陶磁に見る日宋貿易
刊行年:1976/01
データ:
古代文化
28-1 古代学協会
1696. 村上 恭通 特輯『弥生社会の多角的解明』に寄せて|日本海沿岸地域における鉄の消費形態-弥生時代後期を中心として
刊行年:2001/04
データ:
古代文化
53-4 古代学協会
1697. 村上 幸雄 鬼ノ城.-城門遺構の調査と出土土器による年代
刊行年:2010/03
データ:
古代文化
61-Ⅳ 古代学協会
1698. 村口 進介 『御堂関白記』(216).-長和五年十月十一日~十五日条
刊行年:2005/06
データ:
古代文化
57-6 古代学協会 註釈
1699. 村越 英明 先師 望月信成の思い出
刊行年:1991/02
データ:
古代文化
43-2 古代学協会
1700. 村崎 真智子 日本神話における化生神について
刊行年:1978/05
データ:
古代文化
30-5 古代学協会