日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2607件中[1681-1700]
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1681. 後藤 宗俊 文献解題 第二部 弥生・
古墳時代
刊行年:1996/05
データ:『九州の黎明と東アジア』
1682. 青山 博樹
古墳時代
前期の土器編年.-仙台平野とその周辺
刊行年:2010/10
データ:『北杜』 辻秀人先生還暦記念論集刊行会
1683. 赤塚 次郎 弥生時代から
古墳時代
への社会変動と地域開発
刊行年:1996/11
データ:月刊文化財 398 第一法規出版
1684. 井上 洋一 厚木市の弥生時代後期から
古墳時代
前期の様相
刊行年:1991/11
データ:『足もとに眠る歴史 西相模の三・四世紀』 東海大学文学部|東海大学校地内遺跡調査団 西相模の様相②
1685. 井口 喜晴 律令国家成立以前の尾張(
古墳時代
の稲沢)
刊行年:1990/11
データ:『新修稲沢市史』 本文編 上 新修稲沢市史編纂会事務局
1686. 井馬 好英 紀伊における弥生時代から
古墳時代
にかけてのムラと居館
刊行年:1996/01
データ:和歌山地方史研究 29・30 和歌山地方史研究会
1687. 井上 雅孝 岩手県における
古墳時代
前期の土器様相
刊行年:2006/07
データ:岩手考古学 18 岩手考古学会
1688. 伊藤 勇輔 奈良県宇陀地域における
古墳時代
初頭の文化変容
刊行年:1985/03
データ:『考古学と移住・移動』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
1689. 伊東 信雄 旧石器文化|縄文文化|弥生文化|
古墳時代
刊行年:1967/10
データ:『会津若松史』 1 会津若松市 原始時代
1690. 伊東 信雄 日本考古学(考古学界の趨勢|
古墳時代
)
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光社 学界の趨勢
1691. 伊藤 壽洪 弥生時代及び
古墳時代
の実年代について
刊行年:1996/11
データ:東アジアの古代文化 89 大和書房
1692. 伊藤 裕偉
古墳時代
(東海・三重・滋賀)
刊行年:1998/05
データ:考古学ジャーナル 431 ニュー・サイエンス社
1693. 伊藤 裕偉
古墳時代
後期の土師器から見た伊勢湾沿岸部の地域関係
刊行年:2004/05
データ:『かにかくに』 三星出版
1694. 伊藤 博幸
古墳時代
の蝦夷社会.-考古学から古代蝦夷社会を考える①
刊行年:2006/09
データ:アテルイ通信 49 アテルイを顕彰する会 角塚古墳
1695. 伊藤 雅文 金沢市域を中心とする
古墳時代
首長の動向について
刊行年:1999/03
データ:市史かなざわ 5 金沢市
1696. 伊藤 玄三|飯塚 武司
古墳時代
(東日本)
刊行年:1988/05
データ:考古学ジャーナル 291 ニュー・サイエンス社
1697. 伊藤 禎樹 東谷山をめぐって.-庄内川流域における
古墳時代
の開始
刊行年:2005/
データ:美濃の考古学 8 美濃の考古学刊行会
1698. 伊藤 禎樹 庄内川流域の
古墳時代
の展開.-わが通う道
刊行年:2010/05
データ:美濃の考古学 11 美濃の考古学刊行会
1699. 板橋 旺爾
古墳時代
航海への学際的研究と比較文明学的評価
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学論究』 Ⅴ-下 龍田考古会
1700. 市毛 勲 人物埴輪における姿態別服飾について.-
古墳時代
の階層と職掌
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部