日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[1681-1700]
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1681. 渡辺 誠 岐阜県下出土例からみた石鋸の再検討
刊行年:2011/03
データ:古代文化 62-Ⅳ 古代学協会
史料
紹介
1682. 黒川 直則 中世東寺における文書の管理と保存
刊行年:1996/02
データ:『記録
史料
の管理と文書館』 北海道大学図書刊行会
1683. チャールズ・V・クラウザー 東方ギリシア碑文における石の上での「公」・「私」の対話
刊行年:2006/03
データ:『古代文字
史料
の中心性と周縁性』 春風社 慣習と伝統
1684. 清田 善樹 検非違使と訴訟
刊行年:2005/03
データ:『平安時代における訴訟文書および関係
史料
の研究』 (梅村 喬(大阪大学)) 論述編
1685. 木本 好信 「本朝帝紀」について
刊行年:1980/09
データ:『平安朝日記と記録の研究-その逸文
史料
』 みつわ 古代文化33-7(1981/07)|平安朝日記と逸文の研究
1686. 木本 好信 押小路本『堀河院記』所載『経信記』について
刊行年:1980/09
データ:『平安朝日記と記録の研究-その逸文
史料
』 みつわ
1687. 神崎 勝 「神前郡」を読む.-その2
刊行年:2010/10
データ:『講座・
史料
講読『播磨風土記』記録集』 妙見山麓遺跡調査会
1688. 金子 拓 戸沢氏系図の成立と中世の戸沢氏
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の
史料
論』下巻 下 高志書院
1689. 片桐 昭彦 山内上杉氏・越後守護上杉氏の系図と系譜
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の
史料
論』下巻 下 高志書院
1690. 佐々木 倫朗 秋田県公文書館所蔵「古本佐竹系図」に関する一考察
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の
史料
論』下巻 下 高志書院
1691. 桜井 英治 金掘と印判状.-甲州黒川金山衆の近世化をめぐって
刊行年:1991/11
データ:『中世をひろげる-新しい
史料
論をもとめて』 吉川弘文館 日本中世の経済構造
1692. 五味 文彦 紙背文書の方法
刊行年:1991/11
データ:『中世をひろげる-新しい
史料
論をもとめて』 吉川弘文館 医心方|目代
1693. 市 大樹 平安時代「国司・国衙・在庁」研究文献目録(稿)
刊行年:2005/03
データ:『平安時代における訴訟文書および関係
史料
の研究』 (梅村 喬(大阪大学)) 論述編
1694. 石井 進 はしがき
刊行年:1991/11
データ:『中世をひろげる-新しい
史料
論をもとめて』 吉川弘文館
1695. 荊木 美行 『丹後国風土記』をめぐる二三の問題|広開土王碑研究の一齣(広開土王碑の語るもの)|多賀城費覚書-「去常陸国界四百十二里」をめぐって|大庭脩先生未発表原稿「兵家思想の再評価」について|書後私語
刊行年:2014/03
データ:『金石文と古代
史料
の研究』 燃焼社
1696. 岡田 清一 相馬中村藩の系図編纂について
刊行年:2007/10
データ:『中世武家系図の
史料
論』下巻 下 高志書院
1697. 大山 誠一 「竹崎季長置文」について
刊行年:1991/11
データ:『中世をひろげる-新しい
史料
論をもとめて』 吉川弘文館
1698. 大越 勝秋編
刊行年:1954/01
データ:『和泉国条里制関係
史料
集』 私家版 孔版
1699. 大越 勝秋編
刊行年:1960/03
データ:『摂津国条里制関係
史料
集』 (一) 青文社 謄写版
1700. 大井 喜代 平安時代訴訟関係研究文献目録
刊行年:2005/03
データ:『平安時代における訴訟文書および関係
史料
の研究』 (梅村 喬(大阪大学)) 論述編