日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1681-1700]
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1681. 阿部 知二 われわれの歴史のために.-金錫亨「古代朝日関係史」について
刊行年:1970/03
データ:日本のなかの朝鮮
文化
5 朝鮮
文化
社
1682. 秋山 謙蔵 宗教
刊行年:1937/04
データ:『日本
文化
史大系』 3 誠文堂新光社
1683. 秋山 謙蔵|遠藤 元男 巻末地図解説
刊行年:1939/08
データ:『日本
文化
史大系』 4 誠文堂新光社
1684. 荊木 美行 木本好信著『奈良時代の藤原氏と諸氏族』-石川氏と石上氏-
刊行年:2006/03
データ:甲子園短期大学
文化
情報学科研究報告 1 甲子園短期大学
文化
情報学科 新刊紹介
1685. 今江 廣道|渡辺 直彦 『儀式』校訂の諸前提
刊行年:1974/05
データ:国学院大学日本
文化
研究所報 11-1・2 国学院大学日本
文化
研究所
1686. 岩崎 敏夫 塩釜神社藻塩焼神事
刊行年:1980/03
データ:東北学院大学東北
文化
研究所紀要 11 東北学院大学東北
文化
研究所
1687. 岩崎 敏夫|岡田 清一 相馬家所蔵『證文』・『古文書写』について
刊行年:1993/08
データ:東北学院大学東北
文化
研究所紀要 25 東北学院大学東北
文化
研究所
1688. 大取 一馬 龍谷大学図書館蔵 舟橋家旧蔵本の研究
刊行年:2004/11
データ:龍谷大学仏教
文化
研究所紀要 43 龍谷大学仏教
文化
研究所 指定研究
1689. 大取 一馬 龍谷大学図書館蔵『太平記』の研究
刊行年:2006/11
データ:龍谷大学仏教
文化
研究所紀要 45 龍谷大学仏教
文化
研究所
1690. 大沼 克彦 古代蝦夷(エミシ)に関して
刊行年:1968/01
データ:
文化
人類学研究会会報 3-2 南山大学
文化
人類学研究会
1691. 尾上 八郎 書道
刊行年:1939/08
データ:『日本
文化
史大系』 4 誠文堂新光社
1692. 小山田 和夫 居士仲廉(仲広)撰『日本名僧伝』玄昉条逸文の再検討
刊行年:1997/05
データ:日本宗教
文化
史研究 1-1 日本宗教
文化
史学会
1693. 越智 重明 華夷思想の成立
刊行年:1992/03
データ:久留米大学比較
文化
研究所紀要 11 久留米大学比較
文化
研究所
1694. 相原 綾子 斎宮跡
刊行年:1989/12
データ:古代
文化
史論攷 9 奈良・平安
文化
史研究会 古代史跡案内
1695. 相原 綾子 長屋王宅跡のいろいろ
刊行年:1992/03
データ:古代
文化
史論攷 11 奈良・平安
文化
史研究会 古代史跡案内
1696. 青木 周平 『先代旧事本紀』の価値
刊行年:2009/01
データ:東アジアの古代
文化
137 大和書房
1697. 桑島 達 隋書、開皇二十年の倭王
刊行年:1979/05
データ:古代
文化
を考える 3 東アジアの古代
文化
を考える会同人誌分科会
1698. 黒田 日出男 海からたどるか山からたどるか.-地域世界の境界をみる視点について
刊行年:1987/05
データ:社会
文化
史研究 4 新潟県社会
文化
史研究会 中世荘園絵図の解釈学
1699. 栗林 茂 後期摂関期の三后儀礼権に関する一試論.-冷泉・円融王統の儀礼者を含めて
刊行年:1997/12
データ:古代
文化
史論攷 16 奈良・平安
文化
史研究会
1700. 隈 昭志 中九州の青銅器と共伴資料
刊行年:1987/01
データ:古
文化
談叢 17 九州古
文化
研究会