日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[1681-1700]
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1681. 杉浦 克己 『古語拾遺』本文と『
日本書紀
』の訓読
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
1682. 神道 宗紀 万葉集・
日本書紀
に見る古道.-ひな曇り碓氷の坂
刊行年:1983/07
データ:群馬文化 195 群馬県地域文化研究協議会
1683. 田中 勝 天智天皇紀の錯簡と『
日本書紀
』の紀年法
刊行年:1980/04
データ:東アジアの古代文化 23 大和書房
1684. 田中 勝 『諷歌倒語』.-『
日本書紀
』の一つの表現法
刊行年:1986/07
データ:東アジアの古代文化 48 大和書房
1685. 西宮 一民
日本書紀
訓注語二つ.-さきたつる・もゆらに攷
刊行年:1960/11
データ:帝塚山学院短大研究年報 8
1686. 西宮 一民 野口武司著『古事記及び
日本書紀
の表記の研究』
刊行年:1978/10
データ:国史学 106 国史学会
1687. 西山 徳
日本書紀
の撰修に関する一考察.-称制について
刊行年:1954/02
データ:徳島大学学芸紀要(社会科学) 3 徳島大学学芸学部 神社と祭祀-上代神道史の研究
1688. 中尾 瑞樹 ヴェールを脱いだアマテラス.-大嘗祭祭神論と『
日本書紀
』
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス神話の変身譜』 森話社
1689. 中尾 瑞樹 祓のテオロジ-.-卜部家の『
日本書紀
』研究と祓神学
刊行年:1998/05
データ:日本文学 47-5 日本文学協会
1690. 西川 順土
日本書紀
巻一 四神出生章の構造
刊行年:1985/08
データ:史料 78 皇学館大学史料編纂所 記紀・神道論攷
1691. 西川 順土
日本書紀
巻第三の歌謡.-使用仮名を中心として
刊行年:1988/10
データ:神道大系月報 78 神道大系編纂会
1692. 西田 直二郎 天業恢弘.-
日本書紀
叙述の精神史的考察
刊行年:1941/04
データ:『紀元二千六百年記念史学論文集』 内外出版印刷
1693. 西田 長男 天武天皇の古事記・
日本書紀
の撰録(上)(承前)
刊行年:1955/02|11
データ:神道学 4|7 神道学会 神道史の研究2|日本神道史研究10
1694. 西田 長男 古事記・
日本書紀
・風土記の原資料|神宮・神社の記録
刊行年:1956/01
データ:『日本古典の史的研究』 理想社 国記|山部|神祇諸伝図記|稲荷社
1695. 西川 順土
日本書紀
巻一巻二の「云々」の用例をめぐって
刊行年:1971/01
データ:皇学館大学紀要 9 皇学館大学 記紀・神道論攷
1696. 西川 順土 古事記と
日本書紀
.-仲哀記を中心として
刊行年:1972/10
データ:皇学館大学紀要 11 皇学館大学 記紀・神道論攷
1697. 西川 順土 古事記と
日本書紀
.-書紀訓註を中心として
刊行年:1974/03
データ:皇学館大学紀要 12 皇学館大学 記紀・神道論攷
1698. 西川 順土
日本書紀
と古事記.-顕宗紀を中心として
刊行年:1974/09
データ:『古代文学論集』 桜楓社 記紀・神道論攷
1699. 西川 順土 古事記と
日本書紀
.-応神天皇記を中心として
刊行年:1975/01
データ:皇学館大学紀要 13 皇学館大学 記紀・神道論攷
1700. 西川 順土 古事記と
日本書紀
.-地名起源説話を中心として
刊行年:1978/03
データ:皇学館大学紀要 16 皇学館大学 記紀・神道論攷