日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[1681-1700]
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1681. 志村 有弘 平安京の闇を斬る天才陰陽師
刊行年:2000/01
データ:歴史と旅 27-2
秋田
書店 安倍晴明 謎の生涯と伝説
1682. 島津 隆子 長屋王VS藤原四兄弟|藤原仲麻呂VS道鏡
刊行年:1996/11
データ:歴史と旅 23-17
秋田
書店
1683. 清水 潔 日本三代実録
刊行年:1993/07
データ:歴史と旅 20-12
秋田
書店
1684. 篠川 賢 倭の五王研究の軌跡.-江戸時代から現在まで
刊行年:1996/04
データ:歴史と旅 23-6
秋田
書店
1685. 柴田 勝彦 紀行 邪馬台国への道
刊行年:1984/08
データ:歴史と旅 11-11
秋田
書店
1686. 渋谷 鉄五郎 由利仙北における安東氏の動き
刊行年:1988/12
データ:北方風土 17
秋田
文化出版社
1687. 澤田 ふじ子 山背大兄王 上宮王家の悲劇
刊行年:1996/01
データ:歴史と旅 23-2
秋田
書店
1688. 佐藤 哲郎 太陽と水と五穀の神々
刊行年:1989/06
データ:北方風土 18
秋田
文化出版社
1689. 佐藤 哲郎 菅江真澄と保呂羽山波宇志別神社私考
刊行年:1989/11
データ:北方風土 19
秋田
文化出版社
1690. 佐藤 哲郎 倉、庫、蔵の歴史と角館のクラ造り
刊行年:1990/04
データ:北方風土 20
秋田
文化出版社
1691. 佐藤 和彦 神皇正統記|梅松論
刊行年:1993/07
データ:歴史と旅 20-12
秋田
書店
1692. 佐藤 和彦 [評伝]足利尊氏.-武家の棟梁深謀遠慮の幕府樹立
刊行年:1998/07
データ:歴史と旅 25-10
秋田
書店
1693. 佐々木 辰郎 蝦夷の村「オロシュイ」と荒瀬
刊行年:1983/11
データ:北方風土 7
秋田
文化出版社
1694. 佐々木 千代治 雄勝城をめぐる古代史
刊行年:1982/11
データ:北方風土 5
秋田
文化出版社 歴史
1695. 後藤 祥子 栄花物語
刊行年:1993/07
データ:歴史と旅 20-12
秋田
書店
1696. 坂本 進一郎 古代史研究ノート
刊行年:1983/11
データ:北方風土 7
秋田
文化出版社
1697. 坂元 義種 仁徳天皇 世界最大の墳墓の王
刊行年:1996/01
データ:歴史と旅 23-2
秋田
書店
1698. 坂元 義種 倭王武=雄略天皇
刊行年:1996/04
データ:歴史と旅 23-6
秋田
書店
1699. 酒寄 雅志 欽明天皇 仏教の伝来
刊行年:1996/01
データ:歴史と旅 23-2
秋田
書店
1700. 左方 郁子 敏達天皇の後裔諸氏-橘氏族
刊行年:1995/01
データ:歴史と旅 22-2
秋田
書店