日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1681-1700]
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1681. 小松 正夫 秋田城跡の発掘調査
刊行年:1985/06
データ:日本歴史 445 吉川弘文館 文化財レポート188
1682. 小松 正夫 秋田城と東山道
刊行年:1990/02
データ:文化財信濃 16-3・4 長野県文化財保護協会
1683. 小松 正夫 秋田城跡
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4 同朋舎出版
1684. 小松 正夫 秋田城跡出土胞衣壺の埋納銭「万年通宝」について
刊行年:1994/04
データ:出土銭貨 1 出土銭貨研究会
1685. 小松 正夫 秋田城跡出土胞衣壺の新知見と埋納銭「万年通宝」について
刊行年:1995/10
データ:出土銭貨 4 出土銭貨研究会
1686. 小林 清治 磐椅神社と会津恵日寺
刊行年:1981/12
データ:神道大系月報 20 神道大系編纂会
1687. 小林 清治 塵芥集の世界
刊行年:2003/07
データ:白い国の詩 563 東北電力株式会社
1688. 小林 真人 松前藩による山丹交易品の独占とその流通
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告 北海道開拓記念館
1689. 小林 真人 蝦夷錦
刊行年:2001/09
データ:『ラッコとガラス玉-北太平洋の先住民交易』 国立民族学博物館 コラム
1690. 小林 克 「東北続縄文式」学説史的覚え書き
刊行年:1992/09
データ:北奥古代文化 22 北奥古代文化研究会
1691. 小林 克 江別C2式土器の本州分布をめぐって.-「東北続縄紋式」の視点から
刊行年:1993/08
データ:先史考古学研究 4 阿佐ヶ谷先史学研究会
1692. 小林 幸雄 アイヌ文化における金属製首飾り玉の材質・技法について.-北海道開拓記念館所蔵資料の分析から
刊行年:1990/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 18 北海道開拓記念館
1693. 小林 幸雄 サハリンアイヌ墓出土漆器の分析調査.-ネベリスクⅡ遺跡の事例から
刊行年:1994/03
データ:1993年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館
1694. 小林 幸雄 飾り弓の材質と技法.-北海道内出土遺物の検討から
刊行年:1998/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 26 北海道開拓記念館
1695. 小林 幸雄 北海道中世のガラス玉の材質的検討
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館
1696. 小林 幸雄|三野 紀雄 美沢川遺跡群出土赤色漆塗櫛の製作技法について
刊行年:1979/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 7 北海道開拓記念館
1697. 古原 敏弘 茅沼チャシコツについて
刊行年:1979/05
データ:北海道チャシ学会々報 1 北海道チャシ学会事務局
1698. 後藤 秀一|佐藤 和彦 一九八二年出土の木簡.-宮城・多賀城跡
刊行年:1983/11
データ:木簡研究 5 木簡学会
1699. 小西 也 国宝中尊寺八角須弥壇漆工保存修理について
刊行年:1981/
データ:漆工史 4 漆工史学会
1700. 小沼 健太郎 北海道出土の蕨手刀につきて
刊行年:1961/07
データ:史叢 29 北海道学芸大函館分校