日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[1701-1720]
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1701. 松村 博司 栄花物語
刊行年:1967/02
データ:『古典
文学研究
必携』 学燈社
1702. 松村 博司 再び出羽弁について
刊行年:1981/04
データ:名古屋平安
文学研究
会会報 6
1703. 松村 博司 『大鏡』成立の仮説一部修正
刊行年:1988/07
データ:名古屋平安
文学研究
会会報 17
1704. 松村 博司 『大鏡』実頼伝「故中関白殿東三条つくらせ給て」の年次について
刊行年:1990/01
データ:名古屋平安
文学研究
会会報 18
1705. 松本 晃世 中世における「阿蘇山」の神仏事
刊行年:2008/03
データ:日本女子大学大学院
文学研究
科紀要 14 日本女子大学
1706. 松本 晃世 中世阿蘇山衆徒と「神領」経営
刊行年:2011/03
データ:日本女子大学大学院
文学研究
科紀要 17 日本女子大学
1707. 入部 正純 『霊異記』に現われた僧尼
刊行年:1971/07
データ:『仏教
文学研究
』 10 法蔵館
1708. 高津 和子|大島 喜子∥人見 圓吉(指導)∥河鰭 實英(校閲) 田口卯吉(生涯|業績|遺族、遺跡)
刊行年:1958/03
データ:『近代
文学研究
叢書』 8 昭和女子大学光葉会
1709. 高野 知恵子∥佐佐木 信綱(指導)∥玉井 幸助(校閲) 小中村清矩(生涯|著作年表|業績|資料年表|遺跡、遺族)
刊行年:1956/04
データ:『近代
文学研究
叢書』 2 光葉会
1710. 高橋 恵美子 中世東国武士団と「軍記物」.-下総結城氏と『源威集』
刊行年:1999/03
データ:日本女子大学大学院
文学研究
科紀要 5 日本女子大学
1711. 高橋 恵美子 「鎮西将軍」今川了俊像の再検討
刊行年:2003/03
データ:日本女子大学大学院
文学研究
科紀要 9 日本女子大学
1712. 武久 堅 解説
刊行年:1990/07
データ:『日本
文学研究
大成』 国書刊行会
1713. 瀧澤 典子∥人見 圓吉(指導)∥佐々木 八郎(校閲) 栗田寛(生涯|著作年表|業績|資料年表|遺族、面影、遺跡)
刊行年:1956/09
データ:『近代
文学研究
叢書』 4 昭和女子大学光葉会
1714. 高山 京子 中世の「勧学院」
刊行年:2004/03
データ:日本女子大学大学院
文学研究
科紀要 10 日本女子大学
1715. 高橋 貢 源信僧都の母の話.-今昔物語集巻十五第三十九をめぐって
刊行年:1967/05
データ:『仏教
文学研究
』 5 法蔵館
1716. 高橋 貞一 聖徳太子伝寛文刊本の成立
刊行年:1969/07
データ:『仏教
文学研究
』 8 法蔵館
1717. 谷 宏 中世 軍記物語と歴史文学
刊行年:1956/02
データ:『日本
文学研究
入門』 東京大学出版会
1718. 孫 佩霞 紫式部の人生観について
刊行年:1997/03
データ:日本女子大学大学院
文学研究
科紀要 3 日本女子大学
1719. 曾倉 岑 祝詞・宣命
刊行年:1967/02
データ:『古典
文学研究
必携』 学燈社
1720. 鈴木 幸人 「道明寺鶏鳴説話」をめぐって.-天神縁起絵変容の一側面
刊行年:2008/11
データ:北海道大学
文学研究
科紀要 126 北海道大学