日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[1701-1720]
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1701. 今谷 文雄 御物東大寺図.-春日の「神地」
刊行年:1959/04
データ:
日本歴史
130 吉川弘文館 歴史手帖 東大寺四至図
1702. 今谷 文雄 古代太陽神崇拝に関して
刊行年:1959/05
データ:
日本歴史
131 吉川弘文館 歴史手帖
1703. 今谷 文雄 中大兄の歌と鏡女王
刊行年:1959/06
データ:
日本歴史
132 吉川弘文館 歴史手帖
1704. 今谷 文雄 履中紀に見える屯倉の所在
刊行年:1961/03
データ:
日本歴史
153 吉川弘文館 歴史手帖
1705. 今谷 文雄 万葉集国造丁日下部使主三中
刊行年:1961/12
データ:
日本歴史
162 吉川弘文館 歴史手帖
1706. 今谷 文雄 隋使の入京前後のこと
刊行年:1968/06
データ:
日本歴史
241 吉川弘文館 研究余録
1707. 今谷 文雄 湯坐部について
刊行年:1968/07
データ:
日本歴史
242 吉川弘文館 研究余録
1708. 今谷 文雄 大和の葛上郡旧国府.-山田弘通氏の論説を読む
刊行年:1971/12
データ:
日本歴史
283 吉川弘文館 歴史手帖
1709. 今津 勝紀 宇野隆夫編著『実践 考古学GIS 先端技術で歴史空間を読む』
刊行年:2008/02
データ:
日本歴史
717 吉川弘文館 書評と紹介
1710. 今村 みゑ子 磯水絵著『院政期音楽説話の研究』
刊行年:2004/02
データ:
日本歴史
669 吉川弘文館 書評と紹介
1711. 井本 進 隅田八幡宮画象鏡銘の解読
刊行年:1950/07
データ:
日本歴史
26 實業教科書
1712. 彌永 貞三 奈良時代の手紙の封の仕方
刊行年:1947/09
データ:
日本歴史
8 霞ケ関書房
1713. 彌永 貞三 竹内理三編『平安遺文』
刊行年:1948/05
データ:
日本歴史
13 霞ケ関書房 書評
1714. 彌永 貞三 井上光貞著『部民史論』
刊行年:1949/08
データ:
日本歴史
18 霞ケ関書房 批評と紹介
1715. 彌永 貞三 大伴家持の自署ある文書
刊行年:1951/11
データ:
日本歴史
42 実教出版 口絵有。解説は署名無
1716. 彌永 貞三 村尾次郎著『律令財政史の研究』
刊行年:1961/08
データ:
日本歴史
158 吉川弘文館 書評と紹介
1717. 彌永 貞三|上田 正昭|門脇 禎二|塩沢 君夫|関 晃|直木 孝次郎|林屋 辰三郎|平野 邦雄|吉田 晶∥竹内 理三(司会) 古代史の問題点をめぐって(上)(下)
刊行年:1958/08|09
データ:
日本歴史
122|123 吉川弘文館 座談会 対談日本古代史-古代から中世へ
1718. 井山 温子 不比等功封の相続について
刊行年:1993/07
データ:
日本歴史
542 吉川弘文館
1719. 伊能 秀明 明治大学刑事博物館
刊行年:1999/12
データ:
日本歴史
619 吉川弘文館 文書館・史料館めぐり
1720. 伊能 秀明|楊 永良 藤波本神祇令の書入れについて
刊行年:1983/09
データ:
日本歴史
424 吉川弘文館 研究余録 日本古代国家法の研究