日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[1701-1720]
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1701. 虎尾 俊哉 国立歴史
民俗
博物館をめぐって
刊行年:1983/12
データ:全国五高会会報 35 全国五高会 月例会より(昭和五十八年八月八日) 紫参古稀雑録
1702. 鳥越 皓之 本居宣長と柳田
民俗
学
刊行年:2002/10
データ:UP 360 東京大学出版会
1703. 戸川 安章 出羽三山に寄せる宗教
民俗
学的随想
刊行年:2000/01
データ:悠久 80 おうふう 随想
1704. 照井 武彦 国立歴史
民俗
博物館のデータベース
刊行年:1993/09
データ:人文学と情報処理 2 勉誠社
1705. 土井 卓治
民俗
資料にあらわれた墓地
刊行年:1975/08
データ:『墓地』日本古代文化の探究 社会思想社
1706. 戸板 康二
民俗
学の大人 柳田国男
刊行年:1978/01
データ:中央公論歴史と人物 8-1 中央公論社 わが先人①
1707. 坪井 洋文
民俗
学.-一つの視点の仮定
刊行年:1973/06
データ:『神道考古学講座』 6 雄山閣出版
1708. 八幡 一郎 国立歴史
民俗
博物館と和歌森教授
刊行年:1980/07
データ:和歌森太郎著作集月報 2 弘文堂
1709. 横田 健一 桜井徳太郎著『宗教と
民俗
学』
刊行年:1970/08
データ:日本歴史 267 吉川弘文館 書評と紹介
1710. 吉田 敦彦 縄文の神話と昔話および
民俗
刊行年:1991/01
データ:東アジアの古代文化 66 大和書房 古代史と日本神話
1711. 吉野 裕子 陰陽五行と日本の
民俗
刊行年:1987/03
データ:清泉文苑 4 清泉女子大学人文科学研究所
1712. 吉野 裕子 易・五行と産屋の
民俗
刊行年:1990/10
データ:『環シナ海文化と古代日本』 人文書院
1713. 和歌森 太郎
民俗
学と歴史学との交流
刊行年:1948/02
データ:国民の歴史 2-2 実業之日本社
1714. 和歌森 太郎 第一部日本史第六章
民俗
学
刊行年:1966/11
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅱ 東京大学出版会
1715. 和高 伸二 美術史における
民俗
について
刊行年:1962/02
データ:甲南大学文学会論集 17
1716. 渡邉 一弘 南九州における
民俗
地図の可能性について
刊行年:2010/10
データ:『南九州の地域形成と境界性-都城からの歴史像』 雄山閣
1717. 渡部 正英
民俗
仏教よりみた禅宗
刊行年:2000/10
データ:『三論教学と仏教諸思想』 春秋社
1718. 渡邊 昭五 歌垣の
民俗
学的考察
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の世界
1719. 佐々木 宏幹
民俗
と信仰(
民俗
信仰の諸相-「アニミズム文化」との関連において)
刊行年:1989/02
データ:『民族の世界史』 2 山川出版社 日本民族の形成
1720. 五味 文彦 森町史編さん委員会編『森町史』資料編五 舞楽・
民俗
芸能・
民俗
資料
刊行年:1998/01
データ:史学雑誌 107-1 山川出版社 新刊紹介