日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[1701-1720]
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1701. 蘆田 伊人 「播磨
風土記
新考」を読む
刊行年:1931/11
データ:歴史地理 58-5 日本歴史地理学会
1702. 秋本 吉郎 九州及び常陸国
風土記
の編述と藤原宇合
刊行年:1955/05
データ:国語と国文学 32-5 至文堂
1703. 秋本 吉郎 文学としての
風土記
.-その編述態度について
刊行年:1955/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-9 至文堂
1704. 秋本 吉徳 地名起源説話の特質.-播磨国
風土記
を中心として
刊行年:1976/04
データ:国語と国文学 53-4 至文堂
1705. 秋本 吉徳 アシハラシコヲについての一考察.-播磨国
風土記
を手がかりとして
刊行年:1978/01
データ:古事記年報 20 古事記学会
1706. 秋本 吉徳 地名説話の新古.-『
風土記
』の特質の理解のために
刊行年:1979/11
データ:国語と国文学 56-11 至文堂
1707. 秋本 吉徳
風土記
研究の地平.-文学的研究の視点から
刊行年:1981/10
データ:日本文学 30-10 日本文学協会
1708. 秋本 吉徳 土地に刻まれた〝歴史〟.-記紀神話と
風土記
刊行年:1993/06
データ:『古事記研究大系』 4 高科書店 地名
1709. 荊木 治恵 田中卓博士校注『神道大系 古典編七
風土記
』
刊行年:1996/05
データ:芸林 45-2 芸林会
1710. 荊木 治恵 『常陸国
風土記
』の校訂上の異同について
刊行年:2000/10
データ:『上代語と表記』 おうふう
1711. 荊木 美行 井上賴旧蔵『古本逸
風土記
』について
刊行年:1998/12
データ:史料 158 皇学館大学史料編纂所
1712. 荊木 美行 植垣節也先生の
風土記
研究.-その学徳を偲んで
刊行年:2013/03
データ:史料 237 皇学館大学史料編纂所 金石文と古代史料の研究
1713. 今井 啓一 播磨
風土記
に見える天日槍命と伊和大神
刊行年:1961/04
データ:日本上古史研究 5-4 日本上古史研究会 天日槍-帰化人第一号 神功皇后外祖母家
1714. Anders Carlqvist 『出雲国
風土記
』の「正しい」英語訳―可能?
刊行年:2006/07
データ:出雲古代史研究 16 出雲古代史研究会
1715. 大塚 初重 甲斐の古墳を歩く.-
風土記
の丘と丘陵公園
刊行年:2008/01
データ:本郷 73 吉川弘文館 私の歴史散歩
1716. 小野田 光雄 播磨
風土記
成立の試論.-記紀編纂の一資料
刊行年:1955/11
データ:国語と国文学 32-11 至文堂
1717. 小村 宏史 『出雲国
風土記
』の阿遅須枳高比古命神話
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
1718. 落合 重信 額田部とその性格.-播磨
風土記
ノート1
刊行年:1962/10
データ:兵庫史学 31 兵庫史学会
1719. 押部 佳周 出雲国
風土記
の成立について.-田中卓氏の論説に関する疑義
刊行年:1960/11
データ:日本上古史研究 4-11 日本上古史研究会 評論
1720. 小倉 慈司 上代文献を読む会編『
風土記
逸文注釈』
刊行年:2002/03
データ:日本歴史 646 吉川弘文館 書評と紹介