日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1721-1740]
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1721. 加藤 美恵子
中世
の女性と信仰.-巫女・比丘尼・キリシタン
刊行年:1990/06
データ:『日本女性生活史』 2 東京大学出版会
1722. 笠松 宏至 御成敗式目.-法律の
中世
と現代
刊行年:1993/02
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 2 朝日新聞社 鎌倉時代-新しい時代の担い手たち
1723. 伊藤 裕偉 安濃津研究の現状と課題|
中世
岩出の機能と位相
刊行年:1998/03
データ:Mie history 9 三重歴史文化研究会
1724. 伊藤 喜良 上総国
中世
史研究の二、三の問題点
刊行年:1972/08
データ:地方史研究 22-4 地方史研究協議会
中世
国家と東国・奥羽
1725. 伊藤 聡 称名寺の
中世
神道聖教.-特に伊勢神宮に関する伝書をめぐって
刊行年:2005/07
データ:説話文学研究 40 説話文学会 金沢文庫所蔵
中世
説話・仏教・神道関係資料をめぐって
1726. 五十川 伸矢 鋳造遺跡からみた古代・
中世
の銅鋳物生産
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版 銅関連鋳造遺跡
1727. 石井 進
中世
都市鎌倉.-鎌倉の原風景を求めて
刊行年:1988/09
データ:『歴史の読み方』 2 朝日新聞社
中世
の村を歩く
1728. 石井 進
中世
遺跡の諸問題.-木簡を通じてみた
刊行年:1990/12
データ:歴史手帖 18-12 名著出版 石井進著作集10
中世
史と考古学・民俗学
1729. 石井 進 鎌倉.-今に見る
中世
都市の面影
刊行年:1993/02
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 2 朝日新聞社 鎌倉時代-新しい時代の担い手たち
1730. 石井 進 一二-一三世紀の日本.-古代から
中世
へ
刊行年:1993/11
データ:『岩波講座日本通史』 7 岩波書店 石井進著作集3院政と平氏政権
1731. 石井 進 1967年の歴史学界-日本
中世
一|二
刊行年:1968/05
データ:史学雑誌 77-5 山川出版社 回顧と展望 石井進の世界6
中世
史へのいざない
1732. 石井 進 1968年の歴史学界-日本
中世
一~四
刊行年:1969/05
データ:史学雑誌 78-5 山川出版社 回顧と展望 石井進の世界6
中世
史へのいざない
1733. 石井 進 1969年の歴史学界-日本
中世
一|二
刊行年:1970/06
データ:史学雑誌 79-6 山川出版社 回顧と展望 石井進の世界6
中世
史へのいざない
1734. 石井 進 1972年の歴史学界-日本
中世
一|三
刊行年:1973/05
データ:史学雑誌 82-5 山川出版社 回顧と展望 石井進の世界6
中世
史へのいざない
1735. 石井 進 1974年の歴史学界-日本 -
中世
一~三
刊行年:1975/05
データ:史学雑誌 84-5 山川出版社 回顧と展望 石井進の世界6
中世
史へのいざない
1736. 石井 進 1981年の歴史学界-日本
中世
一|二
刊行年:1982/05
データ:史学雑誌 91-5 山川出版社 回顧と展望 石井進の世界6
中世
史へのいざない
1737. 石井 進 木簡から見た
中世
都市「草戸千軒町」
刊行年:1986/11
データ:国史学 130 国史学会 石井進著作集10
中世
史と考古学・民俗学
1738. 飯沼 賢司
中世
前期の女性の生涯.-人生の諸段階の検討を通じて
刊行年:1990/06
データ:『日本女性生活史』 2 東京大学出版会
1739. 阿部 征寛
中世
武蔵国の時衆道場.-遊行の拠点
刊行年:1984/11
データ:三浦古文化 36 三浦古文化研究会
中世
関東の武士団と信仰
1740. 天野 哲也
中世
における北方諸民族の形成過程の解明
刊行年:2004/12
データ:歴史読本 49-12 新人物往来社
中世
考古学の最先端をゆく(12)