日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[1721-1740]
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1721. 宮地 正司 『古事記』宇宙創世神話の解釈学.-宣長と篤胤
刊行年:1989/03
データ:同志社
国文
学 32 同志社大学
国文
学会
1722. 三谷 邦明 源氏物語の言説分析.-語り手の実体化と草子地あるいは澪標巻の明石君の一人称的言説をめぐって
刊行年:1994/03
データ:
国文
学研究 112 早稲田大学
国文
学会
1723. 水野 清 万葉語「しなふ」とその周辺
刊行年:1967/03
データ:日本文学誌要 17 法政大学
国文
学会
1724. 水野 隆 藤原輔尹
刊行年:1969/09
データ:
国文
学研究 40 早稲田大学
国文
学会
1725. 水野 隆 道綱の母の晩年について.-巻末歌集の二三の記事をめぐって
刊行年:1974/06
データ:
国文
学研究 53 早稲田大学
国文
学会
1726. 間宮 厚司 『万葉集』六五五番歌「邑礼左変」再論
刊行年:1996/07
データ:日本文学誌要 54 法政大学
国文
学会
1727. 間宮 厚司 『万葉集』一六〇番歌の訓釈
刊行年:1999/07
データ:日本文学誌要 60 法政大学
国文
学会
1728. 松本 直樹 「天下」の構造と意味
刊行年:1989/10
データ:
国文
学研究 99 早稲田大学
国文
学会
1729. 松本 直樹 『古事記』における隼人・熊襲の国の位置付け.-隼人・熊襲と大八嶋国・葦原中国
刊行年:1997/03
データ:
国文
学研究 121 早稲田大学
国文
学会
1730. 松本 治久 大鏡の歴史記述の態度について
刊行年:1962/03
データ:
国文
学研究 25 早稲田大学
国文
学会
1731. 松本 治久 源氏物語的世界への訣別.-大鏡の文学史的意義について
刊行年:1963/09
データ:
国文
学研究 28 早稲田大学
国文
学会
1732. 松本 恵実 《食》をめぐる古代の思想
刊行年:2002/11
データ:玉藻 38 フェリス女学院大学
国文
学会
1733. 松本 洋子 挽歌の中の人麻呂
刊行年:1987/07
データ:日本文学誌要 37 法政大学
国文
学会
1734. 松沢 清美 宇治八宮邸の物語
刊行年:1986/12
データ:日本文学誌要 35 法政大学
国文
学会
1735. 野中 哲照 「保元物語」における語り手の〈現在〉と崇徳院怨霊
刊行年:1990/06
データ:
国文
学研究 101 早稲田大学
国文
学会
1736. 野中 哲照 『保元物語』の〈現在〉と為朝渡島譚
刊行年:1991/06
データ:
国文
学研究 104 早稲田大学
国文
学会
1737. 野中 哲照 「保元物語」の構造.-崇徳院怨霊譚と為朝渡島譚との関わりから
刊行年:1992/06
データ:
国文
学研究 107 早稲田大学
国文
学会
1738. 野中 哲照 『保元物語』における〈鳥羽院聖代〉の演出.-美福門院の機能をめぐって
刊行年:1994/06
データ:
国文
学研究 113 早稲田大学
国文
学会
1739. 野中 哲照 「保元物語」における〈保元以前〉と〈現在〉.-鳥羽院旧臣にみる重層構造の根底認識
刊行年:1995/03
データ:
国文
学研究 115 早稲田大学
国文
学会
1740. 野村 精一 総角攷.-宇治十帖の人間像2
刊行年:1994/10
データ:実践
国文
学 46 実践
国文
学会