日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1721-1740]
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1760
1780
1800
1721. 後藤 祥子 第63代冷泉天皇中宮 昌子内親王
刊行年:1993/05
データ:
歴史
と旅 20-9 秋田書店
歴史
と旅24-5(百二十五代の天皇と皇后)
1722. 坂元 義種 第47代淳仁天皇後宮 粟田諸姉|第49代光仁天皇夫人 高野新笠
刊行年:1993/05
データ:
歴史
と旅 20-9 秋田書店
歴史
と旅24-5(百二十五代の天皇と皇后)
1723. 坂田 聡 中世村落の構造と家
刊行年:1989/10
データ:
歴史
学研究 599 青木書店 中世民衆の成長と抵抗
1724. 左方 郁子 美貌謳われた最初の女帝.-推古女帝
刊行年:2001/09
データ:
歴史
と旅 28-9 秋田書店
1725. 坂詰 秀一 死者の〝聖地〟.-黄泉の国の神話と考古学
刊行年:1996/02
データ:別冊
歴史
読本 21-5 新人物往来社
歴史
と宗教の考古学
1726. 三枝 和子 父譲りの権謀術数とカリスマ性.-持統女帝
刊行年:2001/09
データ:
歴史
と旅 28-9 秋田書店
1727. 佐伯 有清 ひきがえると七支刀(1)(2)
刊行年:1976/03|04
データ:
歴史
地理教育 248|249
歴史
教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 戯志鳥獣伝 日本古代史の風貌
1728. 佐伯 有清 仁徳天皇.-世界最大の陵墓が語るもの
刊行年:1977/01
データ:別冊
歴史
読本 2-1 新人物往来社 別冊
歴史
読本入門シリーズ1(歴代天皇125代)(1990/08)|日本古代史の風貌
1729. 近藤 市太郎 武家時代の美術
刊行年:1961/04
データ:綜合
歴史
研究 1-1
歴史
の流れ 改訂増補版
1730. 近藤 市太郎 平安美術
刊行年:1962/12
データ:綜合
歴史
研究 2-2
歴史
の流れ 改訂増補版
1731. 小林 宏 天皇の法的特質
刊行年:1977/01
データ:別冊
歴史
読本 2-1 新人物往来社 別冊
歴史
読本入門シリーズ1(歴代天皇125代)(1990/08)
1732. 青木 周平 『日本書紀』の訓注と〈訓読〉.-巻第二の場合
刊行年:2002/03
データ:高岡市万葉
歴史
館紀要 12 高岡市万葉
歴史
館
1733. 小池 信一 埼玉の大型板石塔婆
刊行年:1979/03
データ:埼玉県立
歴史
資料館研究紀要 1 埼玉県立
歴史
資料館
1734. 黒川 総三 越中万葉長濱湾考
刊行年:1992/03
データ:高岡市万葉
歴史
館紀要 2 高岡市万葉
歴史
館
1735. 栗岡 眞理子 神川町伝元大師跡の出土遺物について
刊行年:1996/03
データ:埼玉県立
歴史
資料館研究紀要 18 埼玉県立
歴史
資料館
1736. 栗岡 眞理子 毛呂山町妙玄寺所在の中世石造遺物について
刊行年:1997/03
データ:埼玉県立
歴史
資料館研究紀要 19 埼玉県立
歴史
資料館
1737. 栗岡 眞理子 同じ年月日を刻む複数基の板碑について
刊行年:1998/03
データ:埼玉県立
歴史
資料館研究紀要 20 埼玉県立
歴史
資料館
1738. 栗岡 眞理子 比企郡の中世石造物について
刊行年:1999/03
データ:埼玉県立
歴史
資料館研究紀要 21 埼玉県立
歴史
資料館
1739. 栗岡 眞理子 埼玉県の中世五輪塔編年案
刊行年:2001/03
データ:埼玉県立
歴史
資料館研究紀要 23 埼玉県立
歴史
資料館
1740. 栗岡 眞理子 埼玉県の中世宝篋印塔の変遷について
刊行年:2002/03
データ:埼玉県立
歴史
資料館研究紀要 24 埼玉県立
歴史
資料館